dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 あっ、ども。はじめまして。
今年、中1になる者です。
中1ということで「もうそろそろ高校を決めとかないと・・・」
っと思いただ今、高校を考えています。そこで、将来の夢が「医者」のぼくはそこに繋がる高校を探しています。
 何か、オススメの高校(できれば理由を)や中学生の僕ができることを教えてくれれば幸いです。

A 回答 (4件)

う…なんか軽いなぁ(汗)。



ま、いいか。
…さて「どんな高校がいいか?」ということですが、基本的には地域での「進学校」であり、レベルが高い学校に進学することです。
医学部のある大学は、みんなレベルが高いからね。
高校のうちに学力つけないと。

でもまあ…中一くらいは遊んでいても良いよ。
高校はともかく「入れれば良い」んだから。
でも、高校に入ってからはマジに勉強やったほうがいいよ。
そうじゃないと何浪もせにゃならんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 tombanさん、ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/07 16:14

国公立の医学部を目指すのであれば少なくとも中学校では学年で一桁前半の順位をキープ、高校は県でもトップクラスの進学高校に入学してそこでも少なくともトップ30くらいに入ってないと厳しいです。

国公立の医学部に入るのは東大の人気の薄い学部に入るのと学力の差は有りません。
もしくは親に5000万ほど用意してもらって私立の医学部に行くかです。
    • good
    • 0

中学生のころから医学部を・・・・とんでもない話です。


まわりの子供達と同じように 遊び 暮らせる 普通の子の育ててあげて下さい。ボク サッカーの選手になる 野球の選手になる そういう夢をもった子に育ててあげて下さい。高校になり受験と言うのが始まりますね。このあたりで今度は 異性を意識し始めます。でもがんばって医学部に通れるか否かは本人が知っています。無責任な事を書いてるようですが医者も普通の人間であるべきなのです。偏差値教育で人格無視の医師なら親が希望した道でも医者にされた本人の一生は有る面では悲惨です。たった6年しか学校に行ってないのに 先生 先生 とヨイショされ エラくも無いのに ワシは医者だ と言う人間をつくるのは最低なんですよ。 丁度 社会性や倫理性の薄い教師がはびこるのと似ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも、なんか読んでいると
親が息子を医者にさせたい、という風に言ってるように聞こえます。
一応これは、医者になりたい僕自身が質問しています。
すいません。

お礼日時:2009/04/07 16:19

国公立の医学部の定数+東大+α=一万人


学年で100万人程度ですから、100人の中の一番か二番少なくとも五番にいるようにしてください。とりあえず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tanuki4uさん
ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/07 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!