電子書籍の厳選無料作品が豊富!

介護支援専門員を目指そうと思います。
受験資格は一通りネットで確認しました。

介護福祉士、社会福祉士の資格があれば、受験科目が一部免除されるということですが、

短大(幼児教育科)で学んだとき、社会福祉や施設での実習等があったため、もしかして不足単位をとれば、社会福祉士や介護福祉士の資格もとれるのかなーと思いお聞きいたしました。

そのような方いらっしゃいますか?
また、上記のことが可能な場合、不足単位を取るにはどういうところで不足分を取り、社会福祉や介護福祉の資格を得るのでしょうか。

教えていただけますか?

A 回答 (1件)

>短大(幼児教育科)で学んだとき、社会福祉や施設での実習等があったため、もしかして不足単位をとれば、社会福祉士や介護福祉士の資格もとれるのかなーと思い


>不足単位を取るにはどういうところで不足分を取り、社会福祉や介護福祉の資格を得るのでしょうか。

一部の保育士の学校には、
保育士の学校を卒業した人を対象とした
専攻科介護福祉士専攻(1年制)を設置しているところがあります。
ここで、1年間学んで、不足単位を全て修得して卒業すれば、
介護福祉士国家試験受験資格が得られます。
そして、介護福祉士国家試験を受験し、合格すれば、
介護福祉士を取得出来ます。

※基本的に、幼稚園免許しか取得出来ない学校を卒業した方は、対象とならず、専攻科への入学が認められません。

※私が調べた範囲では、社会福祉士国家試験受験資格をとれる専攻科がある学校はみつけられませんでした。

>介護支援専門員を目指そうと思います。
>介護福祉士、社会福祉士の資格があれば、受験科目が一部免除されるということですが、

今の福祉&介護業界では、ケアマネージャーが足りず困っている・・・
という状態なので、
是非取得されると良いでしょう。

介護福祉士か社会福祉士として、合計5年以上の実務経験があれば、受験出来ます。

介護福祉士か社会福祉士の資格があると、

ケアマネージャー試験
・保健医療分野→基礎15問、総合5問
・福祉分野→15問
・介護分野→25問
合計60問、試験時間120分のうち、

福祉の15問が免除となり、
残り45問の回答のみで済みます。
ただし、その分、試験時間が90分に減らされます。

※ケアマネージャーの試験は、
あくまでも、実務研修受講資格をもらうための試験です。
ですから、試験に合格後、研修の全ての時間に参加して、
初めて、ケアマネージャー資格を取得出来るというシステムになっています。
試験に受ればとれるという資格ではないので、
その点、お間違えのないように・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!