dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在中学3年生で、今年最後の中総体です。
私の悩みは打ち込みができないことです。
カットもドライブもできないので得点に繋がるものがありません。
また、いくら打っても全てロブになってしまいます。
速くて低い球を打てるようになりたいんです!
「人の見てれば分かるよ」と言われ続けてましたが、全然分かりません。
方法やコツ、関連するものがあれば些細な事でも教えて下さい!
本当に悩んでいます。お願いします!

私はいままでの新人戦と中総体で1回戦敗退です。
周りや後輩さえ2回戦に進んでいるのに…。
勝ったこともほとんどありません。
私は生徒会のせいであまり部活に行けずにペアの前衛の彼女にいつも迷惑ばかりかけました。
どうしても、最後の中総体くらいは1回は勝ちたいんです!
私のせいで負け続きで、ペアの彼女に本当に申し訳ないばかりです。
だから、絶対に1回戦突破したいんです!

みな様、本当にお願いします!

A 回答 (4件)

打点を意識しましょう。



まず、ボールが来る方向と平行にスタンスをとるところまでは大丈夫ですね?
テイクバック(打つ構え)をとったときにラケットは一度スピードがゼロになります。
そこから始動して(ダウンスイング)、だんだんスピードが速くなり、通常の素振りでは、前側の足の真横付近でスピード最大になります。

初心者は、その手前で(胴体の真横付近で)ボールとラケットを当てている選手がほとんどです。
(「差し込まれている」状態)

打点を前(ネット側)にして、インパクトの瞬間に全体重が前足にかかっているタイミングを会得するなら、腕力にあまり関係なく鋭いシュートが打てるようになります。

難しいのは、テニスの試合では、動きながら、自分がボールに合わせてポジションを確保しなければいけないことです。
かなり早めにボールの落下点付近に移動して、打点を考えながら微調整しつつテイクバックをとらなければなりません。

ランニングをサボッていい位置が確保できないと、練習で球出ししてもらったストロークで打てる球が本番では打てません。

「前で打つ」「体重をかける」「しっかり走る」
この3点を試してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすい解説でした。
確かに、私は体の横で球を打っているなぁ~と実感しました。
打点に意識して、練習したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 22:38

おそらく女性の方なのだと思いますが、そんなにシュートボールを意識しなくてもいいと思います。


確かに速いボールにはあこがれてしまいます。しかしそれよりもロブ、中でも中ロブを使えるようになったほうが試合をより優位に進めることができると思います。いくら速くともミスが多い、ボールが浅いなどでは全く役に立ちません。それよりも、遅くてもいいから深いボールを打てば相手後衛は打ちづらく、味方前衛は動きやすくなります。

中ロブとは前衛がぎりぎりとれないぐらいの少しスピードのある、攻めるロブです。ロブだからといって当てるだけではなく、しっかりと振り切ってみてください。このときにドライブをかけられるといいでしょう。

もしかりに、絶対にシュートボールが打ちたいのであれば、スタンスを広げてみるといいかもしれません。打つときに踏み込む足を、肩幅の倍ぐらい、これでもかっ!て言うぐらい広げてみてください。あと脚→腰→腕の順で体を回すこと(あくまでもイメージなのでばらばらに動かさないで、ほんのちょっとずつずれているかんじです。)、軸をしっかりまっすぐにすることを意識してください。ただし力んではいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理して打つ必要はないのですね。
私のロブはスピードもなく、距離もなく、ただボヨ~ンとした感じです…。
「決めたい」と思った時に決められなくて…やっぱり低く早いボールは打てるようにはなりたいです。
とても詳しい解説ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/19 18:49

 一歩前に踏み込むように打ってみよう。



 バックスイングのとき,手首をそらせてみよう。

 とりあえず,この2つを試して欲しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バックは一本打ちで凄くいい球がでました!
打ち合いではまだ難しいですが、頑張ります。
フォアはスピードはありませんが、ロブにはならなくなりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 13:42

ちゃんと最後まで肩まで振り切ってますか

この回答への補足

ラケットを握っている右手が首の横に来るくらいまでは振り切ってます。
肩までとはどれくらい振り切ればいいのでしょうか?
腕が首に巻きつくくらいでしょうか?
御答え頂いたのにすみません。

補足日時:2009/04/16 18:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!