
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No,3です。
>まだ何も決まっておりません。
開業するだけ決まっているのですね。余計なお世話かもしれませんが、
どこかで修行は積みましたか?修行も積まずに開業するのは、技術的な
こと、経営的なこと、戦略的なこと色々な意味で危険だと思います。ど
こか治療院や病院で働いていたら、ちょっとでも開業のビジョンはある
はずです。
>1.治療費は1回1時間いくらくらいが適正ですか。
現金治療治療か保険治療かで違ってきます。
現金治療であれば
・鍼治療3000円
・初診料1000円
・出張料2000円
・材料費(鍼代)一本10円ほど
が相場ではないでしょうか?例えば新患で鍼20本使えば、6200円です
ね。比較する職業でマッサージがありますが、これの相場は10分1000円
です。鍼治療が3000円で出張料2000円を考慮しても、40分が適当だと思
います。暇だからと言って、無意味に長くすると後々忙しくなったとき
に大変なので、時間はきっちり40分が良いと思います。
例えば一日五人治療したとして、一人が新患だとします。
5200×5+1000=27000 です。一ヶ月20日働いたとして54万です。それに
諸経費を引くとどうでしょう?後は個々の生活スタイルで次第ですね。
これが、保険治療であれば、患者さんは一部負担金で治療できます。一
割なら300円前後(治療院からの距離も関係します)ですね。これであ
れば15分から30分ほどで良いのではないでしょうか?数もうまくいけば
10人そこそこ出来ます。保険請求すると大体平均3500~4000円くらいで
す。3500×10=35000 一ヶ月は35000×20=70万ですね。
保険治療は書類、レセプト、医師の同意書など煩雑な業務が増えます。
しかし患者負担が安い分、継続して治療の予定が組めます。要するに収
入は安定するでしょう。(保険が入ってくるまで数ヶ月かかるので、最
初は大変) 現金治療は単純明快で煩雑なことが一切ありませんし、腕
がよければ多少高くても患者は納得するでしょう。
※上記は波に乗ればの話です。波に乗るまではとても大変だと思います
し、患者は水物です。常に営業努力はしなければなりません。
>2.開業時間や曜日は、いつ来てくれたら助かりますか。
保険治療で治療の予定を組んでいれば、連休は厳しいかもしれません。
お年寄りであれば、日曜は大体休みたい人が多いので木日とかが良いで
すね。対して働き盛りの世代は、休日にしか治療できませんよね。なの
で日曜は休めないでしょう。営業時間も同じ考えで良いと思います。
>3.治療院の名前で、こんな名称なら分かりやすいとか問い合わせてみようと思いますか。
年寄り相手なら普通に「○○治療院」「○○鍼灸院」が良いんではない
でしょうか?横文字は避けた方が良いと思います。オーエル、女性をタ
ーゲットにするなら癒し系の横文字がいいでしょう。
>4.鍼灸で不安な点や期待があれば、具体的に教えてください。
往診は家から出られない人からの依頼も来ると思います。「家から出ら
れない」=比較的重い疾患 と言うことです。具体的には、関節リウマ
チ、パーキンソン、脳梗塞、末期ガン、などです。これらの疾患に対し
て正しい見立てが出来るか、正しい治療が出来るか、他の医療・福祉機
関との連携は取れるかは不安な点ですね。例えば骨折の見立てを正確に
出来て、その疑いがあれば速やかに病院に送れるかなどです。
>5.その他アドバイスをお願いします。
鍼灸であれば消毒は徹底的に行いましょう。患者さんたくで洗面所を借
りて、アピールするくらい手指消毒しましょう。
ながなが書きましたが、結局どのような患者さんをターゲットにするか
で方向性は結構違います。ご自分で得意な世代とか性別はないですか?
とりあえず、最初にこれを決めないと何も決めれないと思います。
具体的なアドバイスをありがとうございました。
妻としては、出産後の体調不良を経験したこともあり、産婦人科や助産院関連で仕事をしていけれたらという希望があるようです。保険請求と現金治療両方での料金体系も考えているようですが、一度保険治療の鍼灸院での勤務経験を積むのもいいかな、と検討中です。
やはり、隠れた疾患を見つけ出す見立てと、他の医療関係への速やかな連携は、どこかで経験した方がよさそうですね。
アドバイスを元に、がんばっていくようです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
主に現金治療ですか?保険治療ですか?
対称にするのはどのような患者さんですか?

No.2
- 回答日時:
1.癒し産業、無資格治療類似行為産業と比べると気分を害されるかもしれませんが、40-80分の施術で4,000円から8,000円の相場ではないでしょうか。
2.起きて直ぐというより、寝る前にやっていただければなあと思うときがたくさんありますね。理想はお風呂上がりにすぐ。
3.そりゃぁもう開業さん側のご自由で。どんなに難しい名前でも携帯に登録するときは「鍼」か「ハリ」にすると思うので(笑。
4.学生時代から鍼慣れてしまったせいか、「ヒビク」タイプの刺激を求めてしまいます。上手な人は上手ですよね。
No.1
- 回答日時:
私の妻も目指していました。
開業する場所や来てくれるお客さんによって、
日中の時間に営業するか?
帰宅途中のお客さんに来てもらうのかが、
違ってくると思います。
お客さんの前で、使ってもいい言葉、使ってはいけない言葉
など、分類があるはずですネ?
ツボの名前は、言ってもイイノ?
何処に対して、効果が現れるか?
自分たちだけでやる場合は構いませんが、
従業員などを雇ってする場合は、等々・・・・・
頑張ってください。
ご回答ありがとうございます。もしも奥様が開業されていたら、支障のない範囲で、どうされたかお教えいただけると助かります。逆に、断念されていれば、そのご事情を支障のない範囲でお教えいただけますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 鍼灸師に恥ずかしい事を言ってしまった 3 2022/11/30 20:52
- 医療・介護・福祉 鍼灸マッサージ師になりたいと思っているアラフォー女です。 これから受験をして学校に行きたいと思ってい 1 2023/07/26 14:31
- 花粉症 花粉症の治療に鍼治療は効果ありますか? 先日鍼に行った際に、別室のお客さんの声が聞こえてきまして、そ 1 2023/03/03 10:53
- その他(病気・怪我・症状) 整体院やカイロプラクティック等での治療は高額医療費控除できるのでしょうか? 3 2022/05/17 17:25
- マッサージ・整体 鍼灸院、整体について 神奈川(特に海老名、座間、厚木周辺)で不妊治療に特化した鍼灸院、整体はないでし 1 2022/09/05 09:59
- 神経の病気 鍼灸治療について心配なことがあり、教えて頂けると幸いです 0 2023/06/02 11:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎で1ヶ月間鍼灸整体に通った結果改善が見られなかったと答えを出すのが時期尚早だと思いません 3 2023/02/23 11:53
- その他(暮らし・生活・行事) 忘れ物したときの対応の違い 5 2023/07/14 17:32
- 不妊 不妊治療中、妊婦さんや赤ちゃんを見るのが辛いってそんなにおかしいことでしょうか? 現在不妊治療中の者 5 2022/07/15 16:37
- 頭痛・腰痛・肩こり 2点質問があります 身体の調子が思わしくなくたまに行っている鍼灸院に行こうと思っているのですが、 • 2 2022/12/15 08:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半年以上フィステルがある 細胞...
-
歯科医師関係の方、審美歯科に...
-
皮膚科で液体窒素で焼いてもら...
-
歯科治療で保険適用でブリッジ...
-
ゲルソン療法は、間違った療法?
-
アナルセックスをしたことあり...
-
足 赤い斑点
-
昔からなんですが、手のひらが...
-
これは帯状疱疹ですか? ダニと...
-
軟骨ピアスについて 先日、軟骨...
-
残便感と1日にトイレに何回も...
-
お金がない家庭に限って、お金...
-
爪の色が紫な気がします。 チア...
-
ピアッサーでピアス開けたんで...
-
3日前ぐらいから 胃が急にキリ...
-
写真あり 右足の太ももの裏側に...
-
首を2分から3分ほど絞められ、...
-
床ずれの薬について
-
視力が急に悪くなり、焦ってます!
-
色弱の人 職場のおじさんが色弱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マッサージ、整体、鍼灸などで...
-
光電子放射繊維を体につけると...
-
根管治療 大学病院か自由診療で...
-
保険外の治療を勧める歯科は良...
-
イベルメクチンで脳梗塞は治り...
-
リブマックスて効くの?
-
肺ガン治療「γδT細胞免疫細胞治...
-
野一色蒸熱治療器について
-
奈良県橿原市近辺で今日(日曜...
-
ピーリングによるニキビ治療に...
-
フィステルが消えません
-
むち打ちの治療
-
蜂蜜の効能について教えてくだ...
-
針治療のことで教えてください。
-
AOK適用・未適用の、ドイツ...
-
アブソニック買った人ー。
-
整形外科での電気治療
-
歯医者さんの治療について
-
自宅への鍼灸(はりきゅう)治...
-
歯科治療で保険適用でブリッジ...
おすすめ情報