プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月から区立保育園に入園する男児(4月時点で6ヶ月)の母です。息子は今は身長が65センチちょっとくらいでごく平均的な体型です。小さく生まれたのですが、食欲旺盛でよく育っています。2~3日前に保育園に面接&健診に行った際、揃えるべきもののリストは2週間後にお渡しします、と言われました。当然、その日にもらえるものと思っていたので、ちょっと当てがはずれています。

お洋服について、保育園の先生は「何でも大丈夫ですよ、あるもので」とおっしゃるので、そんなに制約はないようです。しかし、毎日、何回か着替えさせるらしいので、今あるもの(ほとんどお下がり)では数が不足気味ですし、子どももどんどん大きくなり、季節も移ります。また先生方も着替えの際、前開き、スナップつきなど手間を煩わせない服に、自然に手が伸びると思います。できれば効率よく買い足していきたいです。

今は70センチのカバーオールの、綺麗さもコットンの厚さも色々あるものを4~5枚で着まわしていますが、当面80センチの上下セパレートのものを買い足すのが妥当と思うのですが、どんなものでしょうか。また、季節を問わず着まわしできる便利な服、大きさの融通がきかせやすい服のタイプを教えてください。そのほかにも、おすすめの服のタイプがあったら教えてください。

A 回答 (5件)

ごめんなさい。

半そでというのは、肌着のシャツのことです。

服は、長袖ですが、ズボンは、半ズボンと思います。
ハイハイ時期は、半ズボンのほうがしやすいし、動きやすいし、自分での着脱もしやすいんです。
トレーナーは必要ですが、カーディガンは必要ありません。
保育室は暖かいので、必要ありません。
やっぱり、ロンパースなど、上下繋がったものは、私が担任なら、やめてもらっています。園の方針でも、していませんでした。
ちなみに、私の働いていた保育園も、公立なので似たようなものだと思います。

誤解を招いたもたいでごめんなさい・。・・
    • good
    • 9
この回答へのお礼

補足の質問に再度お答えいただきありがとうございます。半ズボンですね、わかりました。ロンパースはダメですか。上は長袖、肌着は半袖ですね。組み合わせを考えても単純なのがいいですよね。上衣はトレーナーや長袖Tシャツなど、お下がりで足りないものを買い足して、半ズボンを買ってあげたいと思います。

お礼日時:2003/03/07 18:23

公立保育園で0歳児の担任をしてます。


保育園ではつなぎの洋服は持ってこないようにしてもらってます。
動きにくいというのと、汚して上だけ着替える下だけ着替えるということが多いからです。
あと、トイレに興味をもってきたとき、自分でズボンを脱いでみたり、トイレにすわってみたりするのですが、つなぎだと、ひきずってしまうと思います。
洋服はだいたい半そでTしゃつとトレーナー、もしくは半そでTシャツと長袖Tシャツになります。
室内は人数が多かったり、暖房をつけていたりするので、これだけで十分です。
外に出るときはベストやジャンパーをはおります。
0歳児は本当に汚します。
ミルクをこぼす、離乳食で汚す、ウンチやおしっこでよごす、よだれで汚す等、1日何回も着替えるので、着替えはロッカーいっぱいいると思います。
そして外遊びが始まると、ハンパじゃなく汚れます。
いい洋服より、汚れてもいい服がいいと思いますよ。
西松屋とかお下がりをいただくとか。バザーとかで調達するのもいいと思いますよ。
しかし、各自治体、各保育園によって違うと思うので、よく聞いてくださいね。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。そうですよね。汚れてもいい服ですね。トイレ・トレーニングもですね~。上衣のお下がりが結構あるんですが、既にいろんなシミが。でもあまり気にしないことにして、少し数を買い足します。そして、これに合わせやすそうなベーシックな半ズボン、八分丈ズボンを中心に安いのを数多く調達しようとおもいます。

お礼日時:2003/03/07 18:16

保育士です。


基本的に、保育園での服装は、上下セパレートです。カバーオールは、園生活では向きません。多分、やめて下さいといわれると思います。給食や、ミルクなどでよく汚しますし、ウンチやオシッコが漏れたりと、上だけ、下だけで着替えることがよくあるからです。
前開きもよくありません。まだお座りは出来なくても、上から被るタイプの服が無難です。また、きっちりしたサイズの服だと、けっこう脱ぎにくかったりするので、今から買うのであれば、90センチでいいと思います。うちの子供は、半年位から、90センチを買って着せていたので、なんと、3歳になった今年まで、着れています。一年目は、袖も2回ほど折っていましたが^_^;

保育園では、いくら名前を書いていても、間違って他の子のところに入ってしまうこともあります。実際、うちの子も、保育園から他の子のものを持って帰ってきていました。でも、それは自分で入れることもあるので、仕方ないのですが、たまに、返ってこない、つまり、なくなってしまうこともあるのです。
安い服は、まず、帰ってきます。うちは、たまたま洗濯が乾いてなくて、夏に、ナイキのTシャツと、ミキハウスのTシャツを持たせたことがあったのですが、見事、なくなりました。なんということ!と思いましたが、仕方ありません、それが現実なんですよね。
だから、保育園の服は、関西にある、(全国にあるのかなあ?)西松屋、と決めています。500円くらいからあるので、十分。うそ!!!!っていうくらい着替えるので、本当に助かっています。
また、殆どの園では、長袖のシャツは着ません。年中半そでです。
また、可愛いからと、夏場、よくノースリーブもよく着せてくるお母さんもいましたが、わきの下の汗を吸収しないので、子供にはよくありません。肌着のランニングも同じです。袖のあるものにしたほうがいいかと思います。

一年中多分、半ズボンかと思いますので、今は、ちょっと生地の厚めの半ズボン、長袖のTシャツ、厚めの物と、薄めのもの、一日3枚必要な計算で、乾かないことも考えて、3日分、9枚あればと思います。

参考になりましたでしょうか・・・。

この回答への補足

ロンパスはどうでしょう?夏によさそうと思うのですが。また長袖上衣は、あまり数は必要なさそうですか?カーディガンやトレーナーで寒いときに半袖の上に重ね着なんて、園児ではあまりさせないですか?

補足日時:2003/03/06 23:47
    • good
    • 8
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。大変参考になりました。90センチですか…今日、いただきものの90センチの服を着せてみたのですが、かなりブカブカで、やっぱり80センチかな~なんて思っていたのですが(80センチでもまだ大きいです)。90センチなら最低あと2年着られますものね。80センチだと来年の春夏着られるか怪しいです。形を選べばいいのかな。

保育園では年中、半袖半ズボンですか。春夏もので多い八分丈~ハーフ丈パンツなら盛夏を除いて重宝しますね。春夏ものは短めなのが多くて、どうなんだろうと思っていたところです。多少大きくても、裾がもたつかず着られるかもしれないし。

お礼日時:2003/03/06 23:46

7ヶ月から預けた経験者です。



家内がやってたので詳細はわかりませんが、フリーマーケットなど利用して数だけは揃えてたみたいです。季節を問わずというのは、現在の冬用から暑い夏に向けて少々無理があるのではないでしょうか?夏はオトナと同じ、暑さ(あせも)との戦いです。一日3~4枚を3日単位くらいの数をご用意しておいたほうが宜しいと思います。

つまり、質より量です。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。1日3~4枚×3日=10枚前後が目安ですね。夏はあせも、そうですね、気づかなかったけど重要ですよね。「季節を問わず着まわす」といっても、極論する気はないのですが、大人のように何年も着られるわけではないので、できれば1シーズンで終わることなく着倒させたいと思うのです。

お礼日時:2003/03/06 23:26

こんにちは。

服は、つなぎじゃない方がいいみたいです。オムツは布ですよね?
今だったら、長袖のTシャツとか、トレーナーとか。80サイズでも、ありますし。
結構、着替えが多くてたいへんでしたね。冬は洗濯しても乾かないので、余計に
たくさんいりました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。オムツは布です。セパレートで長袖のTシャツとかトレーナーとかがたくさんいるということですね。

お礼日時:2003/03/06 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!