電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめて投稿します。60代の女性です。1年半前に急に痺れが発生し動けなくなり緊急入院しました。頚椎ヘルニアと診断され約4時間半に及ぶ手術を行いました。(約2ヶ月間の入院と4ヶ月間のリハビリ入院)手術は成功し短時間の歩行は可能になりましたが脊髄圧迫が要因と思われる神経麻痺(四肢の動きが悪い、温度を感じない、排便コントールが出来ない、胸の締め付けを感じる)が続いています。更に退院後(自宅療養を始めた頃)から体の痛み=神経がピリピリする感じを感じるようになりました。どなたかこのような症状について良いリハビリの方法、病院等をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

はじめまして。


腰椎椎間板ヘルニアの手術をした者です。
私もヘルニアになった場所が悪く、直腸膀胱神経を圧迫し、排便排尿障害、歩行困難(足に力が入らない)になりました。
手術の目的はNO.2さんのおっしゃるように、これ以上症状を悪化させないためですと言われました。

ですので排便排尿障害は残りました。寒さには敏感ですが暑さはあまり感じません。
しかし、歩行困難は術後もあまり力が入らなかったのですが、少しずつ改善され、いま1年半経ちましたが階段の上り下りも出来るようになりました(時間もかかりますし、4階くらいが限界ですが)。

そして私も退院後ヘルニアを取ったマヒして感覚が無かった箇所がビリビリと痺れ痛みを感じるようになりました。

痛みを整形外科のお医者さんに訴えたところ
そうならない人もいるけどなる人もいる。
神経が回復する途中に痛みを伴う場合もある。
回復といっても正常に回復せずショートした状態(電気に例えて)になっているのかもしれない。

そして神経の痛みには普通の鎮痛剤は効かないと言われ、そういう場合にはよく出される薬という「リボトリール」が処方されました。
しかし、飲んでも痛みはやや軽減されるくらいで副作用もあります。
ですがその他にも薬はあるそうなので色々合う薬を試してみるとよいと思います。

「しびれ痛み」についてはこちらの本がわかりやすかったです。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4832703420.h …

病院は私は大学病院の整形外科にかかりましたので、そのまま同じ病院のペイン・麻酔科を紹介してもらいました。
しかし、大学病院なので予約してもかなり待ちます。

もし質問者さまがご自分で探せるようでしたら、ペインクリニックや心療内科(神経の痛みはこちらになります。ですが電話やネットで確認した方が良いでしょう)の病院を探してみてください。
整形外科に通ってらっしゃるのでしたら、そちらで「神経の痛みの病院はどこがよいでしょうか?」と聞いてみるのもよいと思います。

どうぞお大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信誠に有難うございます。ご自身もお辛い経験をなされたにも関わらず非常に前向きにお取組みをなさっていらっしゃって、私も勇気と希望を持つことが出来ました。後遺症に対する接しかたも改めて得心致しましたし、色々な処方箋を試してみる価値もあるのだとわかりました
(主治医と相談してみます)。また、ペインクリニック(初めて知りました)や心療内科を探して一度行ってみようと思っております。
同じようなご経験をされた方のアドバイスだけに何よりも気が少し楽になった(主治医に相談しても言葉では伝わらないこともあり、気持ちをわかってもらえない、的確な診断が受けれていないという悩みがありました)気がしております。本当に有難うございました。

お礼日時:2009/05/03 12:25

手術・リハビリをしたのに関わらず痺れの症状が残っているのは辛いですね。



ヘルニアの手術の目的は麻痺の進行を食い止める事です。
圧迫されてきた神経の損傷そのものが治るわけでないので、しびれや神経痛は残る事が多いです。

手術をなさったのであれば、リハビリ専門病院は手術をした病院から紹介状を書いて貰って受診しなければ危険です。
特にカイロや整体は危険です。

神経痛に関しては神経ブロックに効果は期待できますが、しびれの改善は難しいので、気長に付き合える方法を見出して行かれる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くよりアドバイスを頂きまして誠に有難うございました。カイロや整体は危険だということがとても参考になりました。また痺れに対して気長に付き合うことの覚悟が必要であることは主治医からも少しは聞いてはおりましたが、頂いたメールを読んで得心できた気が致します。
本当に有難うございました。

お礼日時:2009/05/03 12:06

医師ではないので、お許しください。



神経を痛めた場合、冷やすと痛みが強くなり、
適度に温めると痛みは弱くなります。
夏でもタートルネックの服を着たり、
首にスカーフを巻くなどして
首を温めてみてはどうでしょうか?
また、冷房のきつい場所は体温を下げるので、
できるだけ避けてください。
ピリピリと電気が走るような症状は軽くなるかもしれません。
(もし、全身の体温調整がうまく働いていない場合は、
  体温の上がりすぎに注意してください。)

東洋医学では、
痛んだ神経の修復を補助する食べ物として、たまねぎが有ります。
たまねぎを毎日1玉、朝、昼、晩に分けて食べてみてください。
細かくみじん切りや、細く千切りにし、3分ほど軽く加熱してください。
小さじ1杯の植物油と一緒に食べると、吸収率が高くなります。
煮込んだり、長時間加熱すると、効果は無くなります。
他にも葱、韮、も良いです。
ただし、あくまで補助的な効果ですから、変化が無いかもしれません。

注意 植物油は1日合計、大さじ1杯程度の摂取が適量です。
これ以上だと、油の取りすぎになりますので、注意してください。

また、亜鉛を多く含むココア、貝類、海魚、海産物、胡麻、レバー
烏賊、蛸なども体に良いです。
亜鉛は新陳代謝を活発にするので、痛んだ神経の修復に役立ちます。

唐辛子、生姜、茗荷、胡麻、大蒜、その他香辛料は体温を上げます。
体温が上がると神経痛は和らぎます。
カレーや鍋料理が良いでしょう。
夕方になると体温が下がるので、夕食で食べるのが良いです。

鉄分を多く含む、赤身の肉、レバーや、
ビタミンA、Bを多く含む赤黄野菜、うなぎ
なども、体温を上げます。

それと、良い病院を探している場合、○○県に住んでいます とか、
あなたの情報がないと、回答がないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。夜遅くにも関わらずご丁寧にアドバイスを頂けて感動しました。最近は短時間ですが台所に立つことが出来るようになりましたので、頂いたアドバイスを参考に料理にチャレンジしてみたいと思います。本当に有難うございました。追伸、住まいの情報が漏れておりましてすみません。大阪(北摂)在住です。

お礼日時:2009/05/03 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!