
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、違う商品を勝手に送った非はあなた側にあります。
よって、その返却を求めるならば相手側に一切の不利益が無いようにしなければなりません。
つまり、商品を取りに行くor発送手数料を支払って返送してもらう必要がある(別途業務として商品管理及び配送を有償で委託する)と思います。
相手側には商品を返却する義務(所有権を主張しない義務)はあっても、商品を適切に保管管理する義務もましては返却送付する義務(正常状態で送り返す義務)もありません。
あくまでも、相手が商品を適切に保管し配送業者まで引き渡すのは相手側の善意です。
極論すれば相手側に「玄関先に置いておくので勝手に持って行って下さい」と言われ、取りに行って商品が置いてなくても、相手が商品を置いていないという事実が立証できなければ、相手側の罪は問えないのです。
商品金額にもよりますが、相手側に返却の意思が無いのでしたら諦めた方が利口かもしれません。
下手に刺激して保管料名目で請求起こされても、あなた側に支払を拒否する法的根拠が見受けられませんから...
(あなたの商品を正常保管する為に仕事休んで監視してたので逸失利益を補償しろと言われたらどうします?)
No.4
- 回答日時:
Q1について
対処法はいくらでもあると思います。電話番号が判明していたのであれば、電話対応のほうが効果的かもしれません(今更感もありますが)。誤って送付した商品の価値や費用対効果を勘案して検討なさるのがよいと思います。
Q2について
法的には、お客様に不当利得返還義務としての返送義務が生じています。すなわち、誤って送付した商品は、お客様が法律上の原因なく入手したものですから、お客様はこれを返還する義務を負います(民法703条)。
No.2
- 回答日時:
間違った商品が通販で届いた際に「正しい商品を送ります。
その際宅急便の担当者に間違えて送った商品を渡してください」と指示されて、そのとおりにしましたよ。返送費用は売主が持ったのだと思います。
そのような処理をどうしてされなかったのかなと質問文を呼んでて思いました。
1 あきらめましょう。ただし高額な商品なら送り返してもらうのではなく、取りに行くのも手です。
2 間違えて送ってきた商品の返送義務ってあるんでしょうかね。
「いらない、捨てる」か「取りに来い」でしょう。
返送する義務を法律で裏づけしようとすると、こねくり回せばできるかもしれません。債務の不完全履行ってやつです。
要は常識ですから、私は法律的に解決しようとしないほうがいいと考えます。
メールなので返信を無視してるのでしょう。
電話で「お返しください」と請求されたらどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
期日決めて、「期日までに返却しなければ購入したものと見做す。
また、返事がない場合同意したものと見做す。」
と伝えます。
これで、販売したことになり、債権が発生します。
その後取り立てられるかどうかは、そのための費用もかかるし
わかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングを経営していて 他のお客様の商品を間違えて別のお客様に送ってしまいました。 そこで 3 2023/07/02 22:20
- その他(ニュース・社会制度・災害) 商品横領になりますか? 詐欺にもあたるのでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいです。 オークションサイ 3 2023/06/01 13:37
- ネットスーパー 通販で商品を注文 ↓ 間違えたのでキャンセル可能かのメールを送りました。 ↓ その後担当にご連絡いた 4 2022/12/27 03:13
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- その他(悩み相談・人生相談) 横領になりますか? 皆さんの意見を聞きたいです。 オークションサイトで商品を出品して購入した方に商品 6 2023/05/29 12:57
- その他(社会・学校・職場) 少しややこしいお話しですが、皆様の意見を聞かせてください。 あるサイトで商品を出品していました。購入 3 2023/05/23 13:40
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販サイトで購入した商品を返品したい。 4 2022/07/21 19:23
- その他(悩み相談・人生相談) 少しややこしいお話しですが、皆様の意見を聞かせてください。 あるサイトで商品を出品していました。購入 2 2023/05/30 09:34
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- Amazon Amazonマーケットプレイスで違う商品が届いたので、返品リクエストを申請し、ラベルが送られてきまし 4 2023/01/15 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
商品を間違えて発送した場合, 取り戻せるか
Amazon
-
商品を返してもらえない!お店側の相談を受けてもらいたいです
Yahoo!ショッピング
-
通販で違う商品が届いたら、どうすればいんですか?
楽天市場
-
-
4
ネット通販で違う商品が届きました。
Yahoo!ショッピング
-
5
発送元のミスの場合支払う必要はありますか?
その他(法律)
-
6
誤配された宅配物を返さない これってどういう罪になりますか
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
オークションで誤発送したが、相手が返してくれない場合の罪
消費者問題・詐欺
-
8
Amazon 交換商品を返さなかったらどうなるのでしょうか?
Amazon
-
9
不良品の返送について
その他(法律)
-
10
注文とは別の商品が届き、開封してしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
PCが不良品で交換するのですが、返品しなかった場合、どうなりますか? 法律的には何罪に当たりますか?
法学
-
12
通販で誤った個数の商品が届いた場合の対応について
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
13
ネットショップ注文 二重送付 支払い義務は?
その他(法律)
-
14
ネット同じものが2個届きました。注文履歴を見ても個数は1個でした。 発送先に問い合わせようと思いまし
楽天市場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
品出しを早くやるコツを教えて...
-
箱を勝手に開けるお客さん
-
付属品が欠品してるのに、返品...
-
商品を返してくれない。
-
購入商品が不良品で紙製外箱を...
-
「商品及び役務の区分並びに指...
-
商品券の返金について
-
アウトレット品の返品について...
-
アムウェイ商品の返品について
-
頼んでない商品が何回も送られ...
-
ネット販売商品の返品について
-
商品到着後、1週間以内の定義...
-
会社組織について
-
5年以上前の商品代の返金要求...
-
「引き取りに来て下さい」の良...
-
ヤフーショッピングで、新品と...
-
エレベーターなしアパートの荷...
-
未着郵便の調査で受取人の聞き...
-
先日、メルカリで太鼓の達人な...
-
超下手くそな絵が2000円とかで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
品出しを早くやるコツを教えて...
-
購入商品が不良品で紙製外箱を...
-
商品を返してくれない。
-
箱を勝手に開けるお客さん
-
法律的に 展示品は 新品扱い...
-
書店で書籍の返品は法的にはで...
-
商品到着後、1週間以内の定義...
-
誤りの多い参考書は返品できるか?
-
自動販売機から出てきた凹んだ...
-
1週間前に adidasのジャージ買...
-
商品に欠陥のない場合の返品・...
-
アウトレット品の返品について...
-
薬事法違反? 返品商品の再生
-
会社名を勝手に使われて仕事を...
-
5年以上前の商品代の返金要求...
-
貴金属・アクセサリーは返品で...
-
ショップチャンネルで商品を買...
-
商品券の返金について
-
fantiaで詐欺疑惑
-
勝手に本が送られてきた
おすすめ情報