dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甘夏などの皮の白いわたのような部分、苦いですが食べると体にいい効果はありますか?加熱してはだめでしょうか。

A 回答 (4件)

マーマレード(ジャム)にしてはどうでしょうか?


皮の表面に農薬がついているかもしれないので、
皮を温水でよく洗い、鍋に熱湯を入れ、5分ほど皮を煮てください。
農薬は油性成分なので熱水で煮ると溶け出します。

茹でた後、そのお湯は捨ててください。

茹でた皮を水洗いし、
細かくみじん切りにし、砂糖を加え、
鍋で弱火で煮込んでいきます。
固まりにくい場合は、皮を剥いた実を加えると固まりやすくなります。
http://shinjuya.com/marmalade2.htm

柑橘類の皮には、殺菌作用(白い部分)、
抗炎症作用(黄色い部分)があり、
昔から漢方薬として使われていました。
なので、皮を食べても害はありません。
特に、風邪をひいて喉が腫れているときには効果絶大です。
http://homepage2.nifty.com/KAWAGUCHIKAMPO/yomoya …

できれば、無農薬栽培の皮を使ってください。
輸入品のオレンジ、レモン、グレープフルーツなどには、
農薬 + 防カビ剤・ワックスの処理をされているので、
皮は食べないほうが安全です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/05/12 16:50

 甘夏などの果皮には天然ポリフェノールの一種であるナリンジンというものが含まれています。

果皮自体をかじるのは現実的ではありませんし、冷やすと果皮からあの白い部分にナリンジンが移行するという説もあるので、アノ部分を食べることで一定の抗酸化作用などは見込めるかもしれません。
 また食物繊維のかたまりでもありますので、便秘には効果的かと思います。加熱して・・・ナリンジンも食物繊維も加熱で分解はしないと思いますが、おいしいのかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。たぶんまずいと思います。

お礼日時:2009/05/12 16:48

白い部分はアルベドで、ペクチンが多く含まれ、抗癌剤としての研究も行われています。



マーマレードジャムを作る時、この白い部分と砂糖がとろみのもとになりますから、この白い部分は実と一緒に使います。

日向夏、小夏という種類のみかんに似た柑橘は、この白い部分を一緒に食べます。

ヤフーにも同様の質問があり、入浴剤にしたり、色々な使い方が載っています。捨てるのはもったいないです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございました。参考になりました。

お礼日時:2009/05/12 16:46

そんなもの捨てましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。もったいないとか、そういうことではなくて美容健康に役立てば使えないかと思いました。

お礼日時:2009/05/12 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!