A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No1の方の「能動」「受動」のご意見に賛同します。
感じるというとすべて受動のように思われますが
自分の感覚から作品を発表していく場合に
「能動」になると思います。
常識的な発想の枠を超えて、
その人独自の感覚を持ち、
それを表現していく場合が「感性」
発表した後には他人も関係しますが
作成の段階には他人は介在しません。
他人の言動に対して何かを感じる場合が「感受性」です。
「感受性豊か」は「感受性が強い」と同じ意味と考えます。
常に他人(他者・自然現象や動物など)が介在します。
あくまで私見で言語学的な根拠はありませんので
あしからず・・・。
No.3
- 回答日時:
あくまでも私の感覚です。
外からの刺激という点では感性も感受性も同じですね。
辞書でも感性=感受性となっています。
ただ、最初に書いたように、
素晴らしい感性を持った芸術家という言い方は聞きますが
素晴らしい感受性を持った芸術家という言い方はあまり聞かない気がします。
No.2
- 回答日時:
私は、「感性」と「感受性」は、ほぼ同じ意味だと理解しています。
「感性」に対しては「豊か」(あるいは「乏しい」)と形容し、「感受性」に対しては「強い」(あるいは「弱い」)と形容するという違いがあります。
さらに、両者ともに、「感性が鋭い」「鈍い感性」、「鋭い感受性」「感受性が鈍い」という表現も用いられることがあります。
また、「感性」は、哲学の分野で、「悟性」に対置する用語として用いられることがあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自律神経失調症 自分の存在価値が分かりません。 5 2022/10/25 00:36
- その他(悩み相談・人生相談) 感受性豊かって 簡単に言うとどういう意味ですか? 4 2022/05/10 18:52
- その他(悩み相談・人生相談) 感受性が豊かって具体的にはどう言うこと? 7 2022/05/28 13:21
- その他(恋愛相談) 女性のほうが感情豊かで賢いですか? 細やかさが違う。 1 2022/08/21 10:16
- その他(悩み相談・人生相談) 頭がいいと、豊かな感性の持ち主になるのか?それとも、豊かな感性を育むようにすると、人は頭がよくなるの 6 2022/08/08 10:28
- その他(悩み相談・人生相談) めちゃくちゃ感性豊かで涙脆い女性を好きになったらどうしますか? 2 2022/08/21 09:31
- その他(悩み相談・人生相談) 二人の雰囲気を見たらわかるのですか? 1 2023/02/04 18:11
- 哲学 情操というもの 6 2023/05/14 13:17
- 片思い・告白 女性って男より感情豊かで涙脆いですか? 6 2023/03/05 09:01
- その他(悩み相談・人生相談) この男女はできてるな。って思う感覚ってありますか? 1 2023/03/19 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報