dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳11ヶ月の子供が約2週間に、保育園に行っている間に熱が急に熱が上がり迎えに行ったときには、39度の熱があったため病院へ連れて行きましたが、帰ってきた途端に痙攣を起こしまた病院へ救急車で行きました。その2日後に再度血液検査した結果大丈夫とのことでした。
しかし、たまに手が小刻みに震えることがあるようになりました。頭も少し震えるような気がします。手と頭が同時の時と別々の時があるように感じます。頻度は昼間は保育園に行っているのでわかりませんが、気がつくのは休日の日に1日/1回か2回程度と思います。感覚的には、ほんの2秒~5秒もないくらいなので、気がつかない時もあるかもしれません。平日は保育園では、1人が5人の子供を見ているので気が付かないのかもしれません。
痙攣を起こす前も、熱で寒いのか同じような震えをしていたように、思います。
これは後遺症なのでしょうか?それとも何か他の病気にもなってしまったのでしょうか?自然に治れば良いのですが、長々すみませんがこのような症状って普通あるのでしょうか?

A 回答 (1件)

1歳8ヵ月の双子のママです。


うちの子も二人とも熱性痙攣を起こしました。
一人は去年、もう一人はつい2週間前のことです。
去年痙攣を起こした(弟の方ですが)時は、見た目にはわかりませんでしたが病院についても痙攣が治まってないとのことで入院になりました。
その後突発性発疹と判明し、とりあえずは熱性痙攣と診断が出ましたが、その時の先生の説明だと脳に異常があっても痙攣はおきるそうです。
てんかんとかがその例らしいですが。
それで念のため発疹が落ち着いてから脳波の検査もすることになりました。
結果は異常なしでそこではっきりと熱性痙攣と確定されました。

専門家ではないのではっきりとは言えませんが、もし気になるようなら脳波の検査も受けてみてはどうですか?
あんまり参考にはならなくてごめんなさい。
やっぱり心配なら病院に行くのが一番だと思いますよ。
何でもなければそれでよしですからね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
病院に行きましてやはり、脳波の検査をすることになりました。
今まで、突発性発疹や風邪等で、何度も40度の熱があったのに、そこまでの熱ではないですが痙攣を起こすまでも、今までに無い位ぐったりしていました。現在は凄く元気ですが震えはほとんど無いようにも思いますが、検査結果が心配になります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/05/13 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!