アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名阪国道は高速道路ではありませんが、
自動車専用道路で、走行車線でも
80km位で流れています。
追越車線だと100km位と高速状態。

たまに警察車両を見かけますが、
100kmで走ってました。
追従走行で、追越車線で抜いていこうと
した車は警察車両の真横で急減速して
すぐ後ろに入ったり・・・


一般道で60km規制です。

これはなぜ??

A 回答 (7件)

>一般道で60km規制です。


>これはなぜ??
一般道だから。
路線バスだって走ってるし。

警察も、むやみやたらに取り締まっているわけでもないですよ。

例えば、80キロぐらいで追い越し車線を走ります。
後ろから警察車両が追尾します。
その時点で気づけば、OK
全く注意力を働かせず、のほほーんと走っていると捕まります。
「少々飛ばしてもええけどな、ちゃんと周りにも気ぃ使えよ」というところでしょうね。
ちゃんと注意していると、路肩に停まっている覆面とかいるし。
目が合うと追ってきません。 知らん顔でぶっ飛ばしていると追いかけてきます。

ちなみに、60キロでも捕まることがあります。
右側車線を、ダラーッと走っていると注意を受けます。追い越し車線だからね。

偶に通りますけど、こんな感じです。

>たまに警察車両を見かけますが、
>100kmで走ってました。
まぁそんなもんでしょう。 かえって迷惑だしね。
>追従走行で、追越車線で抜いていこうとした車は警察車両の真横で急減速してすぐ後ろに入ったり・・・
つまり、そいつは100キロ以上で走っていたわけね。
警察の効果は有ったんじゃないの。飛ばしすぎに因る事故を未然に防いだんだから。
    • good
    • 4

こんな感じ↓上限が60km(一般道)でお役所仕事で決められていくから。


http://www.web-pbi.com/speed.htm
    • good
    • 0

「一般道の最高速度は60Km/h」と決まっているからです。


バイパスなど、自動車専用道路の中には有料道路でないのに70Km/h制限の道もあります。(国道のバイパスで、○○バイパスという名前のところがほとんど)名阪国道がなぜこちらでないのかはわかりません。
ただ、カーブの曲率やランプの合流車線など、No.1さんの言われるように規格上60Km/hが限界である可能性もあります。私も名阪国道はたまに走りますが、怖いです。

国会で、一般道でも道路状況に合わせて80Km/hまで最高速度を上げようという話も出ていますし、賛成であればそういう動きをしている国会議員を支援するのもいいかもしれませんね。

余談ですが、新名神も当初140km/hで設計されたのにもかかわらず、法律が「高速道路の最高速度は100km/h」と決まっているため、制限速度は100Km/hのままです。
    • good
    • 0

高速道路ではないからです。


しかし、名阪国道とつながる西名阪も東名阪も高速ですし
あの長い区間、信号が一つもないので普通に速度はでてしまいます。

私もよく名阪国道走りますが、だいたい100km前後ですね。
そのくらいならオービスはひっかからない。
逆に左車線を60km守って走ってる方がいますけど怖いです。
ねずみ取りは結構してるんで捕まる時は
一発免停みたいですね。

夜中はトラックだらけで交通事故が多い道路です。
お気をつけて。
    • good
    • 1

高速道路以外の道路、すなわち一般道、自動車専用道路は


道路交通法施行令により最高速度は60キロに制限されています。

第十一条  法第二十二条第一項 の政令で定める最高速度
(以下この条、次条及び第二十七条において「最高速度」という。)
のうち、自動車及び原動機付自転車が高速自動車国道の本線車道
(第二十七条の二に規定する本線車道を除く。次条第三項において同じ。)
以外の道路を通行する場合の最高速度は、自動車にあつては六十キロメートル毎時、
原動機付自転車にあつては三十キロメートル毎時とする。

道交法第22条による唯一の例外は
国道119号線の栃木県宇都宮市内3.9キロの80キロ規制です。

参考URL:http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%931 …
    • good
    • 0

一般国道の最高速度は60Km/hと、道路交通法で定められているからです。


ちなみにパトカーが一般道を(それも市内で)80Km/h以上で走ることは珍しくないです。
もちろん回転灯・サイレン無しで。
取り締まっている場所は知っているし、お仲間ですから。
    • good
    • 0

それは、もともとの道路の設計が、60km/Hで設計されているからです。

だから、出入り口、PA/SAでの合流車線とかも、短いですし、曲率がきつい、カーブもあるでしょ。
 たぶん、今後も制限速度引き上げの話はないでしょう。

 なお、名阪国道の天理東ー五月橋間は、高速車と低速車の車速の差が大きいことによる追突事故が多発してますので、ご注意を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!