
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お花のきれいな季節ですよね!
私はバラを中心に育てていますが、以前、アレンジに使う
ポンポン菊(ボールみたいに真ん丸い花)を花瓶にさしていたら
根が出て、今では鉢植えですっかり大きくなり、
花をつけるようになりました。
菊は本当に強いので、水差しでも十分根が出ると思います。
ただし、発根するには光を嫌うのでガラスのビンに入れた上で
日光のあたらない暗いところにおいておくとよいと思います。
なぜ、ガラス瓶かというと、陶器の花瓶だと光があたらないのですが
水のにごり具合とか、発根しているかどうかを確認できないからです。
バラもそうですが、発根中はデリケートで 土にさした挿枝を抜いて
見たりすると たとえ立派に発根していても必ず枯れます。
また、発根を促進する薬がホームセンターやお花屋さんに売っています。「メネデール」や「HB101」などを規定の希釈で使うと効果があがると思います。(ちなみに、私は発根させるつもりはなかったので、お水をきれいに保つクリザールという延命剤をお水に入れていただけでした)
また、蕾をつけたままにしていると 花は蕾にエネルギーを注ぐので
発根させたい枝からは蕾をつんだほうがよいと思います。
以上、偶然 菊の水差しで根が出た経験しかありませんが、
毎年 バラの挿し木をしている経験から書いてみました。
参考にされば幸いです。
No.2
- 回答日時:
できれば葉っぱはあったほうが発根しやすいですね。
10センチ程度の長さにしてから半日ほど水に切り口を入れて
水を吸い上げさせてから鹿沼土(粒小)+バーミキュライトを半々の
分量でまぜたものに挿してください。
半日陰のところ(できれば午前中日光が十分入るのがよろしい、西日はだめ)に1ヶ月水管理(朝晩)やれば根っこが出るでしょう。
菊のほうが早く発根します。 新芽が十分出て成長してから一回り大きなポットに植え替えましょう。
秋菊なら管理しだいでは成長が早いですから七月にもう一度挿し木しても十分秋に咲くでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ ワーネッキ レモンライム 挿し木について教えてください。 6年ほど前に購入したレモンライム 1 2022/06/19 19:18
- ガーデニング・家庭菜園 サンパラソルの上手な挿し木方法を教えてください 1 2022/08/17 17:00
- ガーデニング・家庭菜園 バラの挿し木。時期。 1 2022/04/17 19:29
- ガーデニング・家庭菜園 バラの挿し木のプレゼントについて 5 2022/07/03 11:32
- ガーデニング・家庭菜園 イチジクを家庭用洗剤で水やりしてしまった。 7 2022/12/31 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- 夫婦 今回で三度目くらいだと思います。主人が庭の花壇の花を根こそぎ抜き取ります。草むしりならもっとひどいと 12 2023/07/21 14:12
- ガーデニング・家庭菜園 月下美人枯れる 2 2023/02/15 00:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
カーネーションの色落ち
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
亡くなられた人の机の花
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
現代文がわかりません
-
花モモの実は摘果すべきか
-
西日のみの場所はどういう植物...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
花を付けるとは?
-
仰天!白いあやめが咲いた!
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
かすみ草がウンチ臭くなりました
-
ベコニアの花のふちが茶色に・...
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
花を付けるとは?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
チューリップが咲いていない時...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
亡くなられた人の机の花
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
チュウリップ開花後の手入れの仕方
-
「たわわ」という言葉について。
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
アネモネがしおれる現象
おすすめ情報