

我が家のモンステラの葉っぱが一部黒くなってしまいました。
全部の葉ではないですが、半分程が黒くなりました。
普段は直射日光の当たらない場所にインテリアとして置いているのですが、
今日は天気がいいからよかれと思ってベランダに出した事が原因だと思います。。。
ネットで調べた結果、直射日光に当たったことが原因の
『葉焼け』ではないかと思ったのですが、
この場合、黒くなった葉はきってしまった方がいいのでしょうか?
また、切る場合、家に園芸用のはさみはないので、
台所用はさみで切る事になりますが問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インテリア=飾りですから、このような考え方で管理をすると必ず失敗
して枯らせてしまいます。要は植物をインテリアの一つとして考えない
事です。自分は植物を育てているんだと言う認識を持つ事です。
さて葉が黒くなった原因ですが、天気が良い日にベランダに出した事が
原因ではないと思います。栽培をされて何年か分かりませんが、冬場に
室内に置かれエアコンを頻繁に使用されていませんでしたか。
葉が黒ずむ原因は、ほとんどがエアコンによるものです。エアコンには
冷房と暖房がありますが、冷房でも暖房でも植物を吹き出し口付近に置
かない事が第一条件で、直接に冷房や暖房がモンステラの葉に当たって
しまうと葉が黒ずんで最後には枯れてしまいます。
現在の状態だと軽症の上と言った感じですから、黒ずんだ葉の部分だけ
を切るようにして、葉の付け根から切るような事はしないで下さい。
例えば1枚の葉の半分が黒ずんでいるとすれば、その黒ずんでいる部分
だけ切り、緑の部分を少しでも残すようにして下さい。
重症の場合は挿し木による再生しか方法はありません。
直射日光に当てる事は避けるべきですが、それでも光線は必要ですから
春と秋にはレースのカーテン越しの弱い光線に当て、夏場は光線が強い
ので明るい日陰に置きます。夏場だけはレースのカーテン越しよりも、
更に室内寄りに位置を変えてやります。冬場は春から秋までの光線より
弱いので、ガラス越しの窓辺で光線に当ててやります。
とにかくエアコン使用中は注意をし、絶対に直に冷風や温風が当たらな
いようにする事です。
台所用ハサミしか無いと言われますが、あまり好ましいとは言えません
ね。葉の茎を切るのではなく葉を切る訳ですから、台所用ハサミだと切
口が汚くなります。100円ショップに行けば工作用のハサミがありま
すから、使用前に洗剤で油分を綺麗に落とし良く水分を拭き取ってから
使用して下さい。
詳しい説明ありがとうございます。
なにげなく買ったモンステラですが、これからはきちんと責任もって
育てていきたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
何度も同じ事を言うようでいささかウンザリなのですが(いや貴方には初めてです。
)、室内や日陰に長く置いていたものを、いきなり直射日光に当ててはいけません。どんな植物、たとえ日当たりが好きな植物でも、いきなり直射日光に当てると葉焼けを起こします。まず少し明るい日陰に5、6日置いて、次にもう少し明るい日陰に5、6日置きます。あとは大変明るい日陰に置いて良いです。
モンステラに強光線は必要ありませんから、このくらいで結構です。
慣らしを終えて日光に当てるとしたら、午前中の2時間ぐらいで結構です。5月は案外に紫外線量が多いので注意します。
つまり2週間ぐらいかけて、徐々に日照に慣らしていかなければいけません。
室内でしたら、レースのカーテン越しか曇りガラス越しぐらいの日照から慣らしていっても良いです。置く時間を少し変えて調節していきましょう。慣らして、室内オンリーでしたらずっとその場所で結構です。あまりうす暗い所に置くのは不適です。
葉焼けは病気ではありませんから、完全に枯れきる、あるいは新しい葉が沢山出てもう心配がなくなるまでは付けておきましょう。その上で葉の元から(葉柄ごと)切ればよろしいです。葉焼けした葉でも程度はありますが、今少しばかりは葉の機能は果たします。
ハサミはスパッとよく切れるハサミなら、何でもよろしいです。
園芸用であっても切れ味の悪くなったハサミはダメです。
それとトラブルの場合は、なるべく画像を添付するようにしましょう。
言葉だけでは状態がよくわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
モンステラの葉が茶色になった時の対処法
その他(趣味・アウトドア・車)
-
モンステラの茎が茶色い
ガーデニング・家庭菜園
-
植物の葉っぱが先端から黒くなる
ガーデニング・家庭菜園
-
4
モンステラどうすればいいのか分からない状態
ガーデニング・家庭菜園
-
5
マドカズラの調子が悪いです。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
このモンステラ病気ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
モンステラの形の整え方を教えて下さい。 一年前にモンステラを購入したのですが、成長が良好で根がはみ出
ガーデニング・家庭菜園
-
8
ヒメモンステラの茎が黒くなってしまいました。 少し前まで葉も6枚くらいあったのに、こないだの暑い日で
DIY・エクステリア
-
9
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
10
葉が黒くなる病気でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
パキラの葉先が黒くなってきました。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
モンステラが横に広がって成長し続ける・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
13
サンスベリアがフニャフニャになってしまいました
ガーデニング・家庭菜園
-
14
サンセベリアが茎から折れました
ガーデニング・家庭菜園
-
15
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
16
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
17
クワズイモの芋の部分を大きくしたい
ガーデニング・家庭菜園
-
18
ウンベラータの葉について☆ 病気?葉ダニ??斑点上の枯れ…???
ガーデニング・家庭菜園
-
19
鉢底の穴を塞ぐ。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
屋外の鉢植えの観葉植物、雨ざらしでも平気?
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
5
アボカドの葉が病気?
-
6
朝顔の葉の表面についた黒褐色...
-
7
1葉と数えるときの文書は?
-
8
この「もみじ」は病気でしょうか?
-
9
10年間元気だったのシャラの木...
-
10
枝豆の葉の様子がおかしい?
-
11
紅葉の葉が紅葉前に枯れてしまう。
-
12
プルメリアが元気がない(>_<)
-
13
スイカの葉が枯れる原因
-
14
葉が丸まってしまう、ねじれた...
-
15
つい先日購入した、観葉植物の...
-
16
モンステラの葉っぱが黒くなっ...
-
17
葉の落ちたミニトマト、食べら...
-
18
ミニトマトの第1花房から下の...
-
19
テーブルヤシの枯れた葉のカッ...
-
20
マンゴーの葉が枯れてきて困っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter