A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
電力会社との契約では三相三線は動力しかつなげません
したがって動力回路(通称名称)
と呼ばれることが多いです
単相三線の200Vは電灯回路は電灯契約なので通称電灯回路と呼ぶこともあります
定義は(関西電力約款)
電 灯
白熱電球,けい光灯,ネオン管灯,水銀灯等の照明用電気機器(付属装置を含みます。)をいいます。
小型機器
主として住宅,店舗,事務所等において単相で使用される,電灯以外の低圧の電気機器をいいます。ただし,急激な電圧の変動等により他のお客さまの電灯の使用を妨害し,または妨害するおそれがあり,電灯と併用できない
ものは除きます。
動 力
電灯および小型機器以外の電気機器をいいます。
ただし
高圧受電後に200V単相に動力機械を繋ぐこともあります
ので正しい名称では無いです
動力回路の定義が無いですのでご注意下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 灯動変圧器について 1 2022/09/27 18:31
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- 照明・ライト LED照明 4 2023/04/20 11:07
- 工学 LED、CdS(受光素子)、ディジタル IC(組み合わせ回路,順序回路)、タイマーICの技術を組み合 1 2022/12/23 10:45
- 照明・ライト LED照明 4 2023/04/20 12:17
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
- その他(教育・科学・学問) センサー(Cds)を用いたLEDの点灯回路で周囲が暗くなるとLEDが消灯する回路の動作説明ができる方 3 2022/11/20 18:22
- その他(行政) 赤色回転灯の設置 2 2022/09/27 20:33
- 工学 電気回路の問題です。 (1)回路の入力インピーダンスZ0。 (2)回路の共振周波数を求めよ。また、そ 2 2023/05/28 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
400V 3相4線式について...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
WORDに論理回路図を書く
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
周波数特性の理論値を求めるには?
-
トライアック位相制御回路特性...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
パルスとレベルについて
-
バーンアウトについて
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
ベース変調方式におけるLC共振
-
DC24Vで200ACをリレーでつなげ...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
流量計のパルス出力について
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
帰還量βの求め方
-
LUT(ルックアップテーブル)で...
-
ボルテージフォロワの役割がよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
400V 3相4線式について...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
流量計のパルス出力について
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
電流値(AC・DC)
-
バーンアウトについて
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
分周
-
電気回路について
-
オペアンプの故障
-
電気について ループ回路とはど...
-
オシロの入力インピーダンスに...
おすすめ情報