dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

席は1メートル近く離れているのに、「スーピースーピー」って聞こえます。

電話対応もするのでイヤホンや耳栓は出来ません。
かといって「うるさい!」とか「息するな!」なんて言えないし…。

人の鼻息が気にならないようになる良い知恵はありませんか?

(一旦気になってしまうと、あれやこれや色々気に障るようになってしまって…
 しょっちゅう何か食べていたり2ch見てたり…どんどん悪い印象が。
 この負の連鎖?を断ち切ってストレスなく働きたいです)

A 回答 (1件)

わかります~私も電車で近くの人がそうだと気になって気になって何だか(申し訳ないけど)気分が悪くなっちゃいます。

あと、鼻すすってる人も・・・気にしないようにというのは無理だと思うので耳栓したらどうですか?電話の音だったら聞こえると思います。かかってきたらはずして対応。
それか、自分の気持ちを変えることですかね。「鼻の音させてたって別にいいじゃない!」って。無理かな。
すみません。アドバイスになってなくて。お気持ちよくわかるのでつい返答してしまいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

電車なら自分が降りるとか、最悪何分か我慢すればなんとかなりそうですが、
会社にいる9時間あまり、しかも毎日となると、流石にキツイです…(泣)

お礼日時:2009/06/04 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています