アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この春から幼稚園のお弁当をつくっています。朝バタバタするので前日に、弁当のおかずの下準備をしておきたいのですが。たとえばウインナーなど切込みを切れておき、次の日炒めるだけにしておくとかは大丈夫でしょうか。また卵焼きをつくるのに卵を溶いておいて冷蔵庫に保管しておくは衛生上大丈夫でしょうか。苺など洗っておいて冷蔵庫にしまっておいたものを翌日は洗わずに箱に詰めるのは大丈夫でしょうか。これから梅雨や夏場を迎えるにあたり、衛生上大丈夫であって、前日の準備をある程度すすめておける工夫を知りたいので、アドバイスいただけると助かります。どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

お弁当の衛生面で大事なのは、しっかり冷ましてから詰めることです。


暖かく湿った環境は、微生物が増えるのには最高の条件です。個人的意見としては、朝作ったあつあつ弁当を持たせるくらいなら、夜に衛生的に作り、朝まで冷蔵庫で冷やしておく方が安心だと思います。
それを踏まえ、ウインナーは当日しっかり加熱するのであれば大丈夫です。
卵を溶いて置いておくのは、冷蔵庫であれ絶対にやめましょう。卵黄にはたっぷりの栄養があり、菌も繁殖しやすいですが、卵白には殺菌作用があり、覆うことで菌が繁殖しないよう保護されています。それを混ぜて時間をおくことは菌を培養しているのと同じです。作り置きする場合は、しっかり焼いたものを冷蔵庫で保管します。
いちごは、朝洗った方が良いですが、夜洗う場合には洗ってフルーツケースに入れ冷やしておいたものをそのまま持って行きましょう。洗っていないものを触って入れるのは、衛生的に良くないからです。
また、調理後の食品に触るときには手袋をするのがおすすめです。
こどもは、なぜかお弁当が大好きですね!何でも、作ってあげることが大事です。肩肘張らず、楽しんで作ってあげてください。
    • good
    • 0

>ウインナーなど切込みを切れておき、次の日炒めるだけにしておく


 当日加熱するのであれば大丈夫です。
>卵焼きをつくるのに卵を溶いておいて冷蔵庫に保管しておく
 おすすめできません。卵で問題となるのはサルモネラ菌ですが、これは殻に付着しているだけでなく、少なくない確率で白身の中にも存在しています。これが栄養である卵黄と接触すると増殖可能になります。普通は卵黄膜でそれを防いでいるのですが、溶いてしまうとバリアが崩れ、増殖条件ができてしまいます。冷蔵庫で適度に冷やしてあれば急激に増殖することはまずありませんが、冷蔵庫も万能ではありません。庫内にも温度の高い場所もあり、万が一ということがあります。サルモネラであたると症状が重篤になることがあります。卵を溶くのは調理の直前にしましょう。
>苺など洗っておいて冷蔵庫にしまっておいたものを翌日は洗わず
 野菜には土壌菌がついていることがあります。きちんと他の野菜類と区分して(タッパーとか)おけば大丈夫です。

 基本的には加熱して冷蔵しておくものはOK、生のものは直前に加熱することを心がける、でいけると思います。
 世界で一番おいしいのはお母さんのお弁当。お母さんがんばれ!
    • good
    • 0

慣れてしまえば15分くらいでかわいいお弁当が完成しますが、最初は


やっぱり手間取って30分必死という感じだと思います。
卵は割っておいても朝割っても時間の差はありません。固まってしまうし、
雑菌などが入るので絶対にやめた方が良いです。
ウィンナーは切り込みぐらいなら入れておいても大丈夫です。かわいい形が
メーカー(プ○○ハムなど)のHPなどに載っていますので、見てみると
楽しいですよ。
また、苺など、生のまま入れる物も朝洗う事をお勧めします。特にじめじめ
した季節がやってきますので、教室の中はエアコンがあるとはいえ、生もの
がない時でもお弁当用の衛生シートも入れてください。

人参やおいもなどを少し細めに切って、豚肉の薄切りに塩コショウをしてから
巻いてラップで包んで冷蔵保存しておけば、朝焼くだけなので楽です。
あと、ウズラの卵などはゆでてから冷蔵庫に入れ、朝かわいいピックに挿したり、
慣れてきたらギザギザに切り込みをいれてひよこが顔を出しているようにすると
かわいくて喜んでくれますよ。目は黒ゴマです。
夕飯にピーマンの肉詰めを作る日は必ずお弁当用も作ります。
夕飯用は縦半分に切ると思いますが、1つだけできるだけ小さいピーマンを
選び、へたの部分のふたを切り落とすようにして肉を詰めれば、食べる時にも
崩れたりせず美味しく食べられます。
夕飯と一緒に焼いてしまって、冷めてから冷凍保存&朝のレンジでオーケー
です。生で冷凍すると、朝芯まで火が通らない、などの心配があります。
ハンバーグも同じくお弁当用に小さく作っておくと便利です。
から揚げは油ぽくなるので揚げる前の状態まで準備して冷蔵保存が良いです。

冷凍する物は面倒でも、容器にまとめて入れるのではなく、ひとつひとつ
ラップで包んでから容器保存するのが後々楽だし使いやすいですよ。
夕飯が残った時にも小さいおにぎりにして冷凍し、朝チンしてからお弁当箱に
入れれば炊きたてご飯のおにぎり完成なので、時間も有効に使え、美味しく、
ご飯の無駄にもなりません。
枝豆は彩りも綺麗で体にもいいのでお勧めです。
冷凍しておけば使いたい時に出せます(ゆでる前でもゆでた後でも)
マメを取り出してかわいいピックに3つぐらい挿すだけで手をかけたように
見えます(笑)

冷食が当たり前になっていて、最初は反対派だったママもだんだん流されて
後の方には、朝はオールチン、火は使いません、と自慢げに話している人が
増えました。
冷食はやっぱり小さな体にかわいそうだと思います。便利なら自分で冷食を
作ればいいと思います。
    • good
    • 1

こんにちは。



回答にならないかもしれませんが、1言言わせてください。
大切なお子様が食べるお弁当です、前日に作り置きとかは考えない方が良いと思います。
これからの時期は、食品が痛みやすい時期、大人はそれなりに免疫力があるので多少の物ではお腹は壊さないとは思いますし、大人は食べる時「あっ!これは痛んでいるから食べるのよそうかな」と言う判断が出来食べるのを免れますが、小さいお子さんはその判断が出来ませんから、お母さんが作ってくれた物は何でも食べてしまいます。
なので痛んでしまった物を食べてしまい、お腹を壊してしまいます。

朝は何かとバタバタして忙しいとは思いますが、どうでしようか30分早く起きて作ってあげればクリア出来る問題だと思います。
そうしてあげた方が安全だと思いますよ。

回答になっていなくて、気分を害されたら申し訳ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています