アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪大学の大学院(国文学)に入学したいと思いますが、どういう入学ルートがあるでしょうか?
私は、
1、フルタイムで働いていて、午後6時40分くらいにしか大学に行けません。
2、学部時代と社会人になってから大学の学術雑誌(査読あり)に論文を3本掲載したことがあり、今でも国文学の勉強を家でしています。

大学院に行きたい理由
1、論文を教官やほかの学生に見てもらって助言をうけたい。
2、学会などに出て見聞を広めたい。
3、論文発表する舞台がほしい。
4、学士卒で馬鹿にされたため。

A 回答 (1件)

うーん。

何かしっくり来ません。
>4、学士卒で馬鹿にされたため。
こんな事を気にするようでは文学の大学院を出ても大した変化は望めませんよ。大体研究者って「内容」で勝負の世界のはず。
それに、
>2、学会などに出て見聞を広めたい。
文学系の学会は沢山あるでしょうが、有給休暇を取って参加すれば良いだけの事では無いのですか?
>3、論文発表する舞台がほしい。
もう査読付きの報文を発表していて、これ以上どこへ行くのですか?
>1、論文を教官やほかの学生に見てもらって助言をうけたい。
これだけなら「研究生」や「聴講生」でも何でも良いので大学にコネをつければ良いだけの話し。
>午後6時40分くらいにしか大学に行けません
夜間に図書室を使えるように知り合いの教授と交渉して下さい。
文学の研究の内容は良く知らないから適切でないことを言っているかも知れませんが、数学の研究なんかだと大学になんか出て来ませんよ。
結論として、知り合いの教授に「しごいて」貰いなさい。大学院生にでも良いですよ。
たっぷりキツイ批評をして貰えば研究は前に進みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!