重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは、
環境
インターネット:Bフレッツ光 PPPoE接続
ネットワーク構成:
光終端装置-ルータ-パソコン(数台)
パソコンOS:WindowsXP SP3

状況
光終端装置-ルータ間で通信トラブルがあり、間のトラフィックをみたいと考えています。
ルータのサポートセンターに聞いたところ、光終端装置-ルータ間にハブを置き、パソコンを繋ぎ、パソコンで通信トラフィックを監視するソフトを走らせて下さいということでした。

質問
1.光終端装置-ルータ間に繋ぐハブですがスイッチングハブでもいけますか?(スイッチングハブじゃないハブが売っていません。)
2.パソコンのIPはどのように設定しますか?
(光終端装置-ルータ間の間に繋ぐときはIPはどうすればいいのか)
3.トラフィック監視する場合の専門機器ってあるのでしょうか?
(安価なら買ってみたい。)
4.トラフィック監視ソフトとしてWiresharkを使用する予定ですが
他にお勧めのトラフィック監視ソフトがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> 1.光終端装置-ルータ間に繋ぐハブですがスイッチングハブでもいけますか?(スイッチングハブじゃないハブが売っていません。



http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/sw …
のようなSW-HUBを買ってきて、ミラーリングの設定をしてそこに測定用のPCを接続すればいいです
このSW-HUBは持ち運びしやすいのでこれでWiresharkでパケットキャプチャしています
普通のSW-HUBではブロードキャストやマルチキャストしか拾うことができません

> 2.パソコンのIPはどのように設定しますか?
(光終端装置-ルータ間の間に繋ぐときはIPはどうすればいいのか)

Wiresharkでパケットキャプチャするときは適当にIPアドレスを振っておいてかまいません

3,4ですが、いつも解析はWireshark、トラフィック測定はMRTG/RRD-toolとかフリーソフトを使っているので......ごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

774dangerさん!
回答ありがとうございます。参考になりました。
教えていただいたSW-HUBはまだ購入出来ていませんが、考え方がよくわかりました。

お礼日時:2009/07/16 08:07

トラフィックといっても 意味が違うような


終端とルーターってトラブリ様が無い気がしますけど
終端がルーターなら分かりますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aki43さん!
回答ありがとうございます。
>終端とルーターってトラブリ様が無い気がしますけど
そうなんですか。(知りませんでしたので参考になりました)

お礼日時:2009/07/16 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!