dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの立体駐車場2台分を借りて使用しています。

駐車場横のプレートに記載されている駐車可能寸法(全長×全幅×全高 いずれもmm)は、一方は5000×2000×1600(以下 大と表記)、もう一方は4700×1700×1550(以下 小と表記)です。

今、小のほうに駐車している車はこの数値内で全く問題ないのですが、普段大のほうに駐車している車(4750×1760×1470)も小に入れることが出来、それでも余裕があります。

今、小に停めている車を大きな車に買い替えたとして、駐車場の駐車可能寸法より大きな車(実際には問題なく入る)で車庫証明はすんなり取れるのでしょうか。駐車可能重量も記載がありますが、その値はかなり余裕があり問題ありません。実際入るかよりプレート記載の数値が重要視されますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>駐車場の駐車可能寸法より大きな車(実際には問題なく入る)で車庫証明はすんなり取れるのでしょうか。



この意味が良くわかりませんが、記載してある寸法が本当の数値とは異なるとの事でしょうか?

都市になればなるほど警官が見に来ることはありませんので、基本的には車庫証明の数値が優先になります。
そのため書類を見ただけで車庫証明発行不可になる可能性があります。
本当はプレートよりは実際の寸法が重要視されますが、何かの事情(消防法の関係など)でプレートの寸法内の車両しか許可しないとしているかもしれませんので、マンションの管理会社に確認したほうが良いと思います。

この回答への補足

>駐車場の駐車可能寸法より大きな車(実際には問題なく入る)で車庫証明はすんなり取れるのでしょうか。

についてですが、elkheartさんの捉えてくださった通りです。
駐車可能寸法は横幅1700mmまでと記載してあるのに、横幅1760mmの車を入れても余裕があります。
同じ大きさの隣の駐車場で、来客か何かだと思うのですが、一日だけ現行アウディA6アバントが停めてあり、余裕ではないけど入る大きさでした。

補足日時:2009/05/24 17:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

管理会社に確認してみます。

お礼日時:2009/05/24 18:10

補足ですが


機械式の場合入れることはできても
センサーに引っかかって動かないこともありますので
実際に動かすことができるかどうか
必ず購入の前に確かめられることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 21:43

いなかのくるまやです。



車庫証明は所轄の警察署に申請するのですが、多くの場合実際に
現地調査等の実務をやっているのは「自家用自動車協会」などの
関連機関が行っていることが多く、その調査内容もそんなに厳格な
ものではなく意外とアバウトだったりするケースが多いですので、
現状でスッポリはみ出し等もなく収容できているのであれば、許可
がおりる可能性が高いとは思います・・・。

ですが・・・。
わざわざ収容可能寸法を記してあるという点を考えますと、やはり
サイズオーバーの車両を収容することによってなんらかの「障害」が
発生する可能性が「ない」とはいえないのではないですか??
通常、立体駐車場では車両の全高のみが制限されているケースが多く
長さと幅は「大は小を兼ねる」的に大きめに施工されているのが
ほとんどだと思うのですが、そこを敢えて全長&前幅まで制限事項
として記載してあるのは、そこに「深い意味」があるのではないかと
疑ってしまうのですが・・・。
本当になんらの障害もなく大きな車が置けるのであればそのような
サイズの制限事項を設ける必要がないと思うのですがいかがでしょう?

もし本当になんらの障害もなく置けるのであれば車庫証明も問題なく
許可されることとは思います。
もし調査担当者に制限事項に関して問われたら「セーフティマージン
がとってあるので当該車両も実寸範囲内で収まっているんです」などと
説明すればよいとは思いますが・・。
(まぁ、実際問題そこまで厳格な質問まではしてこないでしょうけど)

一度、将来に備えて「サイズ制限がなされている真の理由」を管理者に
尋ねてみておいたほうがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに何らかの障害が「ない」とは言い切れないのかもしれません。
実際に入るか入らないかで済んでくれればいいのですが…。数値を定める規格か何かがあるのであれば、オーバーしている以上こちらが妥協しなければいけないかもしれません。

立体駐車場という書き方が悪かったのかもしれませんが、「機械式」なので、全長全幅全高が制限されています。ただ、その値にはかなりの余裕があるんです。たぶん駐車する部分の横幅は数値+20cm弱はあります。一時期1855mmの車も入っていましたので…。

お礼日時:2009/05/24 18:22

車庫証明は取れますよ。



警察は保管される場所があるかどうか、すなわち青空駐車でないか
、のみを知りたいだけで、入るかどうかは全然気にしてませんから。

うちのマンションでも機械式でサイズは規定内だけど
ホイールベースが長くて実際には止められないという
問題が発生しました。(車止めを移動し解決しましたが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

保管場所の有無の確認だけで済ませてくれるならいいんですけどね…。

サイズ規定内なら何か言われても言い返せるんですけど、数値上はオーバーするのでどうなのかと思いました。

お礼日時:2009/05/24 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!