dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、普通自動二輪と中型四輪の資格を持ったゴールド免許を持っています。
今度、大型自動二輪を取ろうと思っているのですが、取得した後、免許の種類はゴールドのままなのでしょうか?
自動車の保険料金の都合上、ゴールドがなくなるのが心配です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ゴールドのままです。



既に免許を持っている人が新たに違う種類の免許を取得した場合、古い免許証と引換えに新しい免許証が交付されます(道路交通法92条2項)。この場合、優良運転者かどうかの判断の基準日は、原則として新たに取得した免許の適性試験を受けた日となり、

(1)その日まで5年以上免許継続
(2)その日より前5年間に無違反

以上の二つの要件を満たしていれば、新免許証もゴールドです(同法92条の2第1項の表の備考一の2・同法施行令33条の7第1項4号)。

したがって、仮に大型自動二輪の取得直前に違反があれば、取得時に直ちにゴールドでなくなってしまうので、取得までは特に気をつけてくださいね~。
    • good
    • 0

ありがたいことに交付から5年有効のゴールドになりますよ。

    • good
    • 0

大型自動二輪免許取得前からの運転免許(今回の場合は普通自動二輪と中型四輪ですね)を含んで運転免許そのものの話になるので


免許証はゴールド・有効期限5年のままです。新規に免許を取っても降格にはなりません。
    • good
    • 0

はい。

ゴールドのままです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!