
建売住宅を購入してもう1年半が経ちました。
我が家の表札は、幅15センチほどの柱に4つのビスで留めるかたちの透明なアクリル板が取り付いていますが、
とりあえず・・・で、テプラで名前を印刷して、
そのシールを貼り付けている状態です。
そろそろちゃんとした表札を作りたいのですが、
サイズが一般的によくカタログなどで見かける規定のものと違うので、
ネットで検索したりしているのですが、
オーダーサイズだと結構なお値段がししまい、
しかも、材料費もかかるようで、なかなか希望のものが見つからず困っています。
今取り付いているアクリル板を送って、それになるべく安価(できれば1万円以下)で
名前をプリント又は彫刻していただけるお店(ネット注文可)をご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アクリルの加工屋さんを探してはどうですか。
親切な電気工事屋さんなどで聞けば教えてもらえるかもしれません。
裏からカッティングシートを張ってもいいと思いますが、名前を掘るのは安いですよ。
裏から掘ってもらい色を入れても2000円くらいかと思います。
銅板などで作ってもらうか銅板をアクリルで挟んだほうが見た目がいいような気がします。
アクリルなら割れやすいのでネジで止めるとき慎重に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア アクリル板に枠を付けたい 5 2023/02/09 22:25
- その他(住宅・住まい) アクリル素材の白系の表札を買おうと思ってますが、 やはりアクリル素材は経年劣化で黄色くなってきますか 4 2023/07/23 06:18
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- その他(お金・保険・資産運用) エラー紙幣 1万円札で 壱万円の表記の万の字が半分近く(周辺を含め)消えています。 郵便局で下ろした 4 2022/08/16 22:03
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 一戸建て システムキッチンですがクリナップとハウステックでは人工大理石の種類は違うのでしょうか? 1 2022/11/06 23:28
- ヤフオク! ヤフオクで自分が欲しかった商品ではなく、違う商品に入札して落札してしまい、出品者に落札者削除の希望の 2 2023/07/02 22:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
引っ越し先の賃貸のカーテンレ...
-
玄関ドアの交換を考えています
-
公衆トイレにある トイレットペ...
-
介護施設の日直業務について
-
柵を片手(または両手)で飛び...
-
プラスチック障子紙
-
テレワーク 狭い部屋の背景対策
-
リビングの床がホワイトマーブ...
-
一人暮らし(1DK)のレイアウト...
-
カーテンサイズについてお尋ね...
-
若い女性は部屋の模様替えをす...
-
土下座について
-
引きこもりなんやが部屋評価よ...
-
部屋の壁が寂しいのでユニフォ...
-
【エレベーターの大理石柄の内...
-
外構屋さんなどいますか? 外構...
-
暗くなってからのミラーのレー...
-
カーテンの遮光について
-
郵便受けについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
島忠とHOME’Sの違いについて
-
片勾配のすり付け率
-
自宅の庭に看板を置かせて欲し...
-
稟議書の書き方を教えてください。
-
アルミ製文字(黒色)で表札を...
-
看板の施工と取り付けの違いに...
-
難しい質問だと思いますがこれ...
-
米国で昔からある「アレ」の呼...
-
ジャスコの看板の色の意味
-
ビルの案内板ってどこに頼むの?
-
電飾看板のカッティングシート
-
絵や文字を直接書いてくれる看板屋
-
お店の前の「今日のおすすめ」...
-
看板設置料の支払いについて
-
アクリル板を薄くしたいんです...
-
屋外広告の土地レンタル料相場...
-
「ひれあしもく」って??
-
モスバーガーの看板について
-
建設業の許可申請(更新・神奈川...
-
車に屋号を入れたい
おすすめ情報