
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは妥当金額は100~150万でしょうね
内容によります、まず工事見積もりとラフは誰が作成したか?
もし客先で作ったものなら、VEやCDを提案して浮いた利益を
いただく。(提案料として)
何時間拘束されようと、土日深夜に作業しようと
図面が何枚になろうと、そんなモノは工事金額の概算が出ている
限りお客には関係ない!(CADオペや図面屋なら別)
その案件の管理、監修まで請負うなら200位は採れるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- 財務・会計・経理 新規開店した飲食店の会計処理について教えてください 1 2022/06/30 12:13
- 一戸建て 残土処理費用について 5 2023/07/27 21:13
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- 引越し・部屋探し 閑散期・近距離の引っ越し。金額は妥当? 2 2022/04/06 21:37
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラスチック製品を発注する場...
-
設計費用について
-
青焼き?青図?
-
設計図の書き方
-
3DCGについて。
-
図解アトリエワンの図面は何で...
-
設計図の読み方
-
隈研吾の建築が「青カビと腐食...
-
宇宙空間における建築物の研究...
-
物理・数IIICを未履修ですが工...
-
実務とは
-
薬学部でも物理が必要なような...
-
このラックを売っているお店を...
-
スウェーデンにいったことがある方
-
建築学科です 平行定規とドラフ...
-
進路選択 管理栄養or建築デザイン
-
大学受験 化学か物理どちらが...
-
多くの美大建築科はなぜ入試で...
-
大阪芸術大学か京都造形芸術大...
-
物理が苦手だと工学に進まない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青焼き?青図?
-
英語の店舗施工スケジュールで...
-
建築事務所と設計事務所の違い...
-
図解アトリエワンの図面は何で...
-
ネジの図面表記
-
縮尺のわからない図面を1/100で...
-
設計図の書き方
-
課題ばらしの手法について教え...
-
物理・数IIICを未履修ですが工...
-
大学で物理が........
-
大学2年の男子です。僕は大学で...
-
物理が苦手だと工学に進まない...
-
東大で建築学科に進みたいなら...
-
銀閣寺が国宝に指定された理由...
-
物理、化学どっちを取るべき?
-
物理or化学どちらを選択すれば...
-
実務とは
-
SFCかICUどちらに行くか迷って...
-
京都工芸繊維大学はどれくらい...
-
薬学部は物理・数学が苦手でも...
おすすめ情報