dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんな夜中ですが困っています。

先日電源がショートしたため電源ユニットを交換しました。
その後電源は入るのですが、OSの起動までいかず

reboot and select boot device
or insert boot media in selected boot device and press key

という表示がでます。 
調べたところ
再起動後に適切な起動デバイスを選択するか選択したデバイスに起動メディアを挿入してキーを押してください
という意味でした。

それでBIOS設定画面で確認しようと思ったのですが
HDDの確認画面を開いたところ(ウィンドウズXP)

Bootのboot device priorityを開きました

1st bootdevice [1st floopydrive]
2st bootdevice [Hard Drive]
3st boot device [PM-HL-DT-ST DVDRAM]

と出ています 順番を変えても上記のメッセージが出ます
通常なら[hard drive]の部分はHDDの型番が出ると思うのですが違いますでしょうか?
出ないということは配線が違っているのか それともHDDが故障しているのか・・・
詳しい方いましたらお願いします

A 回答 (5件)

HDDは予備があればマザー、ケーブル含め正常かどうか確認できます。


そのHDDが正常かどうかは、別PCに繋いで調べるのが早いです。
予備PCとHDD、ケーブルが無ければ、完全な切り分けは難しいです。

電源が使用中にショート(経験ないけど)した経緯や状態、ヒューズ
切れていればある程度ヒューズで助かったかどうかの目安にはなるで
しょうけど、それが問題に感じます。雷なんかはヒューズ無意味。
不注意で電源抜かずに、メーカー製スリムのFDD用フィルムケーブル
焼損と、EPSONの複合機のヘッドが臨終したこと、焼損したHDD実装
チップを見たことはありますが・・・。
    • good
    • 0

no.1です。



くわしい確認方法といってもやはり他のPC等で動作確認するしかないのですが、その友人の時にはチップの真ん中に0.5mmくらいの傷があり良く見れはわかりましたし、触ってみれば明らかに指に引っかかりがありました。
他にもHDDの基板上で焦げていたりするかもしれませんし、見た目に歯わからないかもしれません。
    • good
    • 0

No.1です。


boot device priority ではデバイス名の表示がされずに、
BIOSの設定画面には接続デバイス名が表示されると思います。
ここに出てこなければ何らかの異常ですから、
接続のチェックやHDDを他のものにして認識できるか確認してみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

電源がショートしたということは、その電源に接続されているすべての機器で過電流が流れて故障してしまっている可能性があります。


当然HDDも壊れている可能性があります。

私の友人のPCでは、HDDのチップ部分を触ると破裂したような傷があり、故障していたことがあります。その時はグラフィックカードへも給電しており、そちらも故障していたとのことでした。

この回答への補足

no.1の方のところにも書きましたがインストールディスクでの起動はできました。
他の部分は故障してると考えなくても大丈夫そうですが・・・

ディスクなしでの起動はまだできないみたいです・・

補足日時:2009/06/12 02:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

詳しい確認方法などありましたら教えていただけると助かります^^;

お礼日時:2009/06/12 02:15

全てのデバイスで起動情報が読み取れないようです。


試しにフロッピー(DOS起動ディスク)かリカバリー(インストール)ディスクを入れてみたらいかがでしょうか?
いずれかで認識すればHDDの故障や配線異常などです。

この回答への補足

インストールディスクで起動できました。

このさい HDDの故障か配線異常を見分けれる方法はあるにおでしょうか?

補足日時:2009/06/12 02:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

リカバリーは無いのでXPのインストールディスク入れてみます

お礼日時:2009/06/12 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!