電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お力添えをいただければ幸いです
よろしくお願いいたします

2003年自作PC 
Pen4 2.4G FSB800
M/B  GIGABYTO GA-8IG1000
メモリ  512MB
HDD Seagate 160GB 7200rpm
FDD なし
DVD  Pioneer DVR-A06-J
TVキャプMTV1200

*ケースが何W電源搭載かが不明
 (POWER WIN 115V~ 230V~)

数週間まえよりの症状で、電源ボタンを押しても一回で立ち上がらなくなりました
コンセントを抜き差しし、電源ユニットの電源をオフ→オンをしてから再度電源ボタンを押すと起動するようなことがしばらく続き
昨日から上記のやり方でも20回に1度起動するような状態になりました
電源ボタンをONにすると、チップセットのファンとケースファンがほんの一瞬回り
M/BのLEDもついた状態が続きます
素人目には「もう一押し」との感じを受け電源ユニットの
115Vを230Vにして起動させてみたところ、
ファンはきっちりと周りだしましたがWindowsは起動しませんでした
そこで、230Vでファンが回っている最中に115Vに切り替え
電源を再度入れてみたところ起動させることができました

「疑問」
(1)こんな電源のいれかたは有りなのか?
(2)どうやら起動時の電力不足の感じだが、
 今まで起動していた物が起動電力不足になるようなことがあるのか?
(3)皆さんから見ても電源力不足でよさそうか?

の3点をお聞きしたく書き込みをいたしました
どうぞよろしくお願いいたします

A 回答 (6件)

何かを増設したら動作不良になったのではないのですよね?



だとしたら、電源装置の故障だと思うのですが。
パソコン専門店などがあれば、そこに持ち込み電源装置に異常が無いか調べてもらえばはっきりするとおもうのですが・・・。
もしくは、別の電源装置に交換して動作確認できればはっきりすると思います。

動作電圧は通常切り替えることは無いので、電源装置でうまく変圧できていないものと思います。

異常な電圧がかかるとM/Bやその他部品が壊れる可能性がありますので注意してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

>何かを増設したら動作不良になったのではないのですよね?

不具合の前後で増設などは行っておりませんので
その可能性はないと思います
(1)に対しては危険ということですね。
有難うございました、以上電圧で正常部品まで壊れてしまっては
困りますのでこの電源の入れ方はやめたいと思います。
電力のテスターがないのでパソコン専門店への持ち込みも考えてみたいと思います。

有難うございました

お礼日時:2005/10/02 09:39

先日、同様の症状が発生し電源ユニットの電解コンデンサを自分で交換して修理し復旧しました。

他にもマザーボード、ビデオカードの電解コンデンサを自分で取り替えて修理したことあります。

ということで

1)まずはマザーボードを黙視チェックして電解コンデンサの液漏れをチェック。

液漏れした電解コンデンサっていうのはこんな感じです。
http://www.pken.net/ish_mm/pc0019.htm

液漏れした電解コンデンサがあり、自分で修理できるスキルがあるなら取り替える。そうでなければマザー交換(もったいない)

2)マザーボードに異常がなければ電源ユニットが疑わしいです。
  自分で取り替えるか、電源ユニット交換します。

どちらにしても自分でできれば数百円、マザー交換なら数万円。
修理に出すならもっとかかるかも…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

具体的なコンデンサの液漏れの写真はわかりやすかったです
マザーボードの黙視チェックはすぐに出来そうなので
その後、テスターなどを用いて究明したいと思います

お礼日時:2005/10/03 22:30

> なぜケースから外す必要があるのでしょうか


ケースとマザーボード(M/B)がショートしている可能性を排除する為

> テスターもなく、またチェックの方法もわからないため
テスターはホームセンターで3000円程度で売られています
自作をするなら購入しても損は無いと思います

使い方は
はじめての電気回路
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741- …
この辺に書いてあるかと思います
書店に行って初心者用の本を漁れば書いてあると思います

かんたん図解 改訂3版 自作パソコン入門
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741- …

挑戦すれば必ずできる 自作パソコン完全組み立てガイド
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます

テスターはパソコン専用というものの必要はないのですね
他でも利用できそうな為、今回の件だけではありませんが
一つ購入はしてみたいと思います。
参考図書もありがとうございます。本屋・図書館で早速探してみたいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2005/10/03 22:26

電源盤、マザーボードが臭います!!!



ケースからマザーボードを外しショートしない状態で電源が入り起動できるか確認

出来なければマザーボードの電解コンデンサを目視でチェックし液漏れ、膨らみが無いか確認
有ればマザーボードの不良

電源盤の良否チェックはテスターで出力電圧を確認すれば出来ると思いますが
チェック不可なら新規に電源盤を用意して起動確認するしか有りません

尚作業時に起動に関係ないデバイスは外して作業して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
M/Bの怪しさというのも拭いきれない症状なのですね。

>ケースからマザーボードを外しショートしない状態で電源が入り起動できるか確認

自作はしたものの、知識が豊富なわけではないので駄質問で申し訳ないのですが、
なぜケースから外す必要があるのでしょうか
起動に関係ないデバイスを外して行うこととは違うのでしょうか
電解コンデンサの液漏れ、膨らみの確認はしてみたいと思います
膨らみがあるかどうかなんて考えもしませんでした

>電源盤の良否チェックはテスターで出力電圧を確認すれば出来ると思いますが

テスターもなく、またチェックの方法もわからないため
その辺りを再度ネットで調べるか専門店に持ち込むなどをして
確認していきたいともいます

有難うございました

お礼日時:2005/10/02 09:49

単純に電源がヘタッてきただけではないでしょうか?



これまでは精一杯頑張っていて、何とか起動させていたけれど、
とうとう力尽きてしまった感じで・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
(2)に対しては「へたる」という形で有るということですね
ケースに付属していたもので3年もたてば起こりえることなのでしょうか
もうすこし頑張って欲しいところですが
もともと無理な仕事をさせていたのであれば仕方がないのでしょうね

有難うございました

お礼日時:2005/10/02 09:42

私も自作機で同じ症状が出ます。


一度つかなくなったらコンセントを数十分抜いておいてからつけるとよくつくような気がします。
私の場合はそれほどひどくないので、まあ我慢して使っている状況です。
友人にパーツを見繕ってもらった時に「200Wじゃ足りないかもよ」と言われた覚えがあるので電力不足かと思う一方、
夏場の動画エンコード後などによく起こるのでCPUの過熱を察知して止めてくれているのかなとも思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

>一度つかなくなったらコンセントを数十分抜いておいてからつけるとよくつくような気がします

まさにそのような症状でした
ただ、夏冬の温度で言えば、温まった状態のほうが起動率は高いように思います
これもまた電源の症状を示唆しているのかもしれませんね

お礼日時:2005/10/02 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!