
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本は燃料と制御棒と減速材と冷却剤でしょう。
加圧水型は加圧した水を蒸発させることなく熱交換器に通します。小型にしやすいので潜水艦などに使用されます。タービンが放射能物質に汚染されないという利点もあります。沸騰水型は直接蒸気を発生させるタイプで構造が比較的簡単です。黒鉛型は減速剤に黒鉛を利用し冷却剤は二酸化炭素を使用します。水を使用するタイプは暴走しても水がなくなると反応が止まりますが、このタイプは減速剤がなくなりませんから暴走しやすいといわれます。しかしプルトニウムの生産には向いているといわれます。他に液化したナトリウムを冷却減速剤に使用する高速増殖炉などがあります。No.3
- 回答日時:
一口に原子炉といっても、
軽水炉(沸騰水型と加圧水型)、重水炉、黒鉛減速・ガス冷却炉、黒鉛減速・軽水冷却炉、高温ガス炉、高速炉・・・など、いろいろあります。
参考urlなどは良くまとまっていると思いますよ。
参考URL:http://www.atom.meti.go.jp/siraberu/sikumi/index …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 次世代型原子炉? 次世代型原子炉とか変に期待を持たせるネーミングを掲げたりしていますが、その実態を説 4 2022/12/25 08:23
- 洋画 記憶の限られた条件でしかないですが、洋画の「題名」がどなたか判る方はおられませんか? 3 2023/08/06 02:36
- 環境・エネルギー資源 大型の次世代軽水炉や、高温ガス炉を新設した方がいいんですか? 4 2023/08/11 21:22
- 化学 自家製原発 5 2022/03/29 18:16
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- 政治 ウルグアイ・ラウンドに使った40兆円を、福島第一原発の安全対策に使っておけば良かったと思いませんか? 2 2022/10/01 13:39
- 環境・エネルギー資源 「ITER」では、核融合原型炉に必要な運転技術の確立を目指すのは、難しいのでしょうか? (⇩)下記の 1 2023/05/05 07:38
- ノンジャンルトーク また、電気代が上がるらしいですね。 500〜2000加算… 原因は、何故でしょう… 一つは、燃料費… 1 2023/05/19 20:25
- 防災 なぜ福島原発の放射能汚染処理水を放出しなければならないのですか? 17 2023/08/25 09:36
- 工学 「ITER」では、核融合原型炉に必要な運転技術の確立を目指すのは、難しいのでしょうか? (⇩)下記の 2 2023/05/03 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
金を稼ぐ、使う、はエネルギー...
-
何故、車に風力発電装置を搭載...
-
机と椅子以外は食べます
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
原発産業にしがみついている人...
-
電気代が高くて困ります。 日本...
-
結局れいわ新選組の山本太郎の...
-
オランダとかあるやん?海洋発...
-
日本の車、電気自動車に出来な...
-
太陽光発電所に関してです。 野...
-
通信工事設備について
-
エネルギーを和訳するなら…
-
「合祀されない永代供養墓」と...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
重力 遮断
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
トランプが大統領になったので...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
東京電力について
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
おすすめ情報