dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問等を拝見させていただきましたが、
理解できなかったので、質問します。

1. ディーラーオプションのグリルイルミネーションの場合
  夜間走行中の点灯は大丈夫か?
  車検は大丈夫か?

2. LEDチューブ(72cm,96cm等)を使用し、車内にスイッチを取り付け、on,off操作する場合
  夜間走行中の点灯は大丈夫か?
  車検は大丈夫か?

夜間走行の点灯や車検が無理ならあきらめようと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

明るさにもよりますが


アクセサリーとしては OKです
エンジェルアイ イカリングも同じで アクセサリーとしてはOKです。

ディーラーオプションで販売されてる グリルイルミネーションなら 全く問題ないのでは?

個別スイッチなら車検は まず大丈夫 但し 取り付け固定がシッカリしていない 外れそう等では 危険突起物とみなされます。
配線処理 スイッチの固定や設置もシッカリと行う事です。
素人の取って付けの施工は ×です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ディーラーオプションではスモールライトと連動となっています。
これを独立スイッチに繋ぎなおして、固定すれば大丈夫でしょうか。

補足日時:2009/06/15 23:59
    • good
    • 1

あくまで アクセサリーとしての 個別取り付けです


独立した スイッチでの操作

ポジションランプと連動させない事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ポジションランプとの連動はなしで、独立スイッチでの操作です。
アクセサリーとしてとのことですが、
夜間走行中の点灯は問題ないのでしょうか。

お礼日時:2009/06/15 14:46

明るさの問題です。


300カンデラ以下ならその他の灯火として取り付けが可能です。
車検も問題なし。

ただし、点滅したり、左右の片側だけのような取り付けはダメです。
つまりは、他車に対して惑わせるような取り付け、用法はダメですよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

明るさは300cd以下です。
点滅はせず、独立したスイッチでonにすれば点灯し、
offにすれば消えるというものです。
グリルの中央部分が光るよう72cmのLEDチューブを
外から見えないようにバンパーの内側に取り付けるつもりです。
左右というよりは真ん中になるのですが、これは車検はダメでしょうか。

補足日時:2009/06/15 14:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!