アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中一の息子が歯が痛いというので歯医者に行ったところ歯肉炎と診断され、ブラッシングの指導をされてきました。2・3日で治るのかと思ったら1週間たった今も痛みを訴え時折鎮痛剤を飲んでいます。
みたところ腫れている様子もないがそうとう痛いようなので、早く治してあげたいのですがどうしていいかわかりません。
様子をみるべきかもう一度医者に診せるべきかご意見を伺いたいので、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私もよくなりますが、基本的に歯槽膿漏になりかけなのかも知れません。

これは体力が落ちているときになりやすく、特に甘いものを食べた後、それが細菌のえさになりますので、ひどく痛むようになります。(ここ3日ほどは、私もひどく痛みました。油断したもので。)
 また、脂肪分の多い食事をすると、どうしてもビタミンB1、B3などを非常に消費しますので、野菜で摂取していても不足しがちになります。そこで市販のビタミン剤を服用されたら、直りは早くなります。

 基本的に歯周ポケットの食べカスや歯石になりかけているものを、ブラッシングで丁寧に除去するとともに(極細毛の歯ブラシが最適です)、頬の内側の粘膜もやわらかめの歯ブラシで、軽くブラッシングしてやれば(ビタミン剤の服用とともに)、回復してゆくようです。(以前は、歯科医のアドバイスで、そうやって直しました。)

 また、腕の良くない医者が、親知らずの治療で、虫歯になったものを削って放置すると、歯肉と詰め物の間に食べカスがたまって、歯肉炎(歯槽膿漏)のもとになります。
 最寄の歯科医で適切に処置できないようでしたら、大学病院などで治療されることをお勧めします。
(私も今週通院予定です。理由は、親知らずが真横を向いて生えていたところ、上記のような中途半端な処置をされ、今では慢性の歯肉炎・歯槽膿漏になってしまっていますので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
早速明日、極細毛の歯ブラシとビタミン剤を買いに行こうと思います。
慢性になることもあるんですね。
MCPさんもお大事になさってください。

お礼日時:2003/03/25 22:31

あまぐり@歯科衛生士です。



どの辺りが痛いのかにもよると思いますが、もし奥歯ならば思い当たることがあるのですが自信なしです。
中一といえば12歳臼歯が生えてくるころなんですが、
むずむずしたり、ケースによっては痛みを伴ったり少し腫れて歯肉炎を起こしたりします。

でも、歯肉炎で痛み止めを服用するようなケースはちょっとわかりません。
歯肉炎で歯が痛むというのはあまり関連もないと思います。
もし噛み合わせてみて痛みや浮くような感じがあれば、
歯根膜炎の可能性もあると思います。
歯肉炎というのはあくまでも歯肉に限局した炎症なのです。
それが骨などの歯周組織に波及すると歯槽膿漏と呼ばれている歯周病になります。


あとは全体なのか、部位が限定されているのかが不明なので
細かいことはお答えできないです。すみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!