アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少し人生相談めいたことになります。内容も長くなりますが、どうかアドバイスください!

現在、高校2年生。とある私立の高校に通っています。
私の学校は大学が付属していて、内申点でそのまま大学に上がることができます。私も当然その制度で、法学部を目指して今まで学んできました。(将来は国連職員になれればいいなと思っていました)

しかし最近、「建築」に興味がわいてきました。
正確には、興味は前々からあったのですが、就職などの有利さから法学部に行こうと考えていました。でもここ最近になって建築の勉強をしたいという気持ちが強くなってきたのです。


法学部に行くために勉強をしていたので、「数B」など理系の科目を選択していません。内部進学のよていだったので受験勉強もまだ始めていません。
また、建築家というものも、「アーティスト」のようなイメージがあって、実際のところどういった職業なのかよく分かりません。

もしかしたら、一時の迷いで、建築を選べば後悔するかもしれないと思ったり、今まで「国連」のように「世界」で自分のやるべきことをやりたいと思っていた私は、本当に「建築」に興味があるのか、不安になったりまだ悩んでいます。

しかし建築家にいくならば、大幅に進路を変更する必要があります。浪人も覚悟しないといけないかもしれません。
あまり、のんびり考えている暇も有りません
勉強面の努力であれば、やりたいことのためならば頑張れる自信があります。
「建築」について、建築学を学べる大学を受験するにあたって、みなさんの知っていることを教えていただけないでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

不況に弱いのは、建築業界です。


不況に影響を受けないのは、法律家です。

一般世間では、建築家は「アーティスト」というイメージで儲かりそうな
感じですが・・・。
実際は、ワーキングプアと言えるかも知れません。
今のローンの仕組みや不動産の仕組みでは、普通の人が家を建てる際に建築家に頼むのは、1割ぐらいでしょう。
数少ないパイを奪い合い、有名になった建築家でさえ、建築で食べていけず、建築本の出版で生活していたぐらい。
それでもやってやる…と思えるなら、建築家目指すのもよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

漠然とした憧れしかない中で、「低収入」と言われてしまうと腰が引けてしまうのも事実です。。
卒業後の就職も含めて、もっと詳しくリサーチして、自分の覚悟と比べてみます。
参考になりました。

お礼日時:2009/06/26 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!