
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
働きながら5科目合格…10年で取れたら優秀だと思います。
私は働きながら5年で2科目取りましたが、結局仕事を辞めて専念しています。
絶対に税理士になる!という確固たる意思がなければ合格は無理です。
試験勉強の内容は一般的な実務では必要のない部分がほとんどですので、
実務のために試験勉強をするのは効率が悪くオススメできません。
税法入門講座や税法実務講座があるので、こちらのほうが仕事に直結すると思います。
もし税理士を目指すのであれば、まず受験資格を確認してみてください。
回答ありがとうございます。
受験資格はクリアしています。今の職場で働くなら業務直結ということで、税法入門講座など受けてみたいと思います。やはり働きながらは難しいんですかね・・・スクールもかなり高額なので、ご意見参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
経理課にいらっしゃるということは、既に簿記2級など関連資格を取得
されているのでしょうか?もし取得済みならば、1級が税理士相当(実
際には、問われ求められる知識や技能が異なるので単純には比較できま
せんが・・)といわれますので、まず、これを取得できるか頑張ってみ
るのがいいと思います。これが取れるようならば、基礎的な素養はある
と思います。あと、純粋に「税務」をよく勉強したいとの事であれば、
税理士まで難しくなくても「全経」の「税務会計能力検定」や「大商」
の「ビジネス会計検定」、更には「銀行業務検定」の「税務」などもあ
ります。これらも易しい級から、難しい級までランクがありますので、
段々とステップアップして、着実に身につけていくことが可能です。
(私は、税理士では無い、しがない銀行員ですので、ご参考ですが。)
回答ありがとうございます。簿記の資格はないのですが、業務上各種申告書等の作成業務は経験済みです。なんですが・・・作業でこなしているので、意味を理解していないんですよね。応用が利かないとゆうか。
税務の勉強するには「税理士」しかないと思っていましたが、いろいろあるんですね。どうもありがとうございます。検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護の仕事って正解ないのにな...
-
カウンセラーの気になる発言
-
心理士と心理師
-
スクールカウンセラーについて
-
市役所に就職する人でケースワ...
-
公認心理師と臨床心理士、両方...
-
公認心理師や臨床心理士は、お...
-
公認心理師を目指す途中で、も...
-
夜勤の心理カウンセラーの求人...
-
認定心理士と公認心理師につい...
-
公認心理師か臨床心理士のどち...
-
臨床心理士と公認心理師、早く...
-
「臨床心理士になるには、その...
-
未婚、子ども無し、免許、資格5...
-
昭和40年生まれ(今年60歳)で...
-
あまりにも態度が横柄とか不適...
-
精神保健福祉士になるにはどう...
-
公認心理師 臨床心理士 社会福...
-
経済的に余裕がある(お金持ち...
-
不登校気味なので放課後スクー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士になれると思いますか?
-
ADHDを持つ税理士が存在す...
-
10年以上税理士の資格浪人し...
-
税理士の受験資格について
-
税理士と宅建
-
名古屋大学で税理士の資格は取...
-
職歴による税理士試験資格について
-
税理士になりたいのですが・・・
-
サラリーマンが優遇される資格...
-
税理士 大学院ダブルマスターで...
-
税理士と社会保険労務士にあこ...
-
士業と英語
-
会計事務所の起業についての質...
-
税理士受験科目について
-
税理士になるには
-
税理士へのキャリアチェンジ
-
資格を取る前に就職活動が始ま...
-
8万9100円で弁護士になれますか?
-
講義内容をまとめるレポートの...
-
講演会などで講師にお水を出す...
おすすめ情報