
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ものはいいようです。
(^^ゞ>今住んでいる所から通ってみて、疲労を感じるようであれば引っ越す
上記では、マイナス発想のように取られる恐れがあります。
仕事を頑張りたいので、いずれ近くへの転居も検討しています。
と、答えられたら如何でしょうか。
実際に引っ越すかどうかは、仕事を始められてから判断すれば
いいことだと思います。
通勤手当(定期代)の件ですが、会社によって支給金額の上限
が決められているところが多いのではと思います。
ですから、あまり気になさる必要はないと思います。
ただ、上限を超えた分は自己負担となりますが・・・。
上限がなく青天井の場合、確かに会社にとって負担増には
なると思いますが、貴方のやる気と能力を会社が認めて下されば
大した障害とはなり得ないと思います。
>本当にこの会社で働きたいんです
その気持ち及び熱意を、会社にわかるよう伝えることです。
頑張って下さい。では、(^.^)/~~~
No.6
- 回答日時:
僕は片道2時間半かかる通勤を10年以上続けましたが、結局健康を害したので転職しました。
在職中に家を建ててしまったので下宿したくなかったのが長距離通勤の理由です。職場よりも家を優先させたのは、住んでいる土地が気に入っていたからで会社の知ったことではありませんから、まぁ転職は必然でしたけど。
で、定期代は全額会社負担でしたけど流石にものすごい金額になってました(笑)。会社側としても、同じ能力なら安く雇用できた方が得に決まっているので、遠距離通勤は双方にとって望ましくない事態ですね。
面接でも通勤時間について尋ねられるかも知れませんが、みなさんの仰有るように「どうしても御社で働きたいので採用して頂いた暁には引っ越します」ぐらいのことは言ってもいいと思います。貴方と同じ履歴、職歴で近場に住んでいる求職者がいた場合、貴方はどうしても不利な立場になりそうですから(採用担当から見れば)、熱意をアピールするポイントだ、と思って「聞かれる前に答える」気分で面接に臨まれては如何でしょう。
どうぞ頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
大阪圏なら、1時間半を超えると、まず採用されません。
交通費(会社負担)が多いのと、通勤疲れで長続きしないと予測されるからです。
引っ越すのも、自費できちんとできるのなら説得力はあります(給料から言って、引越ししても普通に暮らせるなら)。
No.2
- 回答日時:
面接で通勤時間の事を聞かれるのは、住所が離れている(東京都心の会社を受けるのに
群馬県や静岡県であるとか…)場合が多いですね。
普通は通勤時間の問題だけで不採用にする事はまずありませんから
そのまま自分の考えを伝えれば良いと思います。
もし、そのときに「うちとしてはこのようにしてもらいたいと考えているのだが」
といわれたらそのとき考えれば良いですしね。
まず、8280さんの能力が必要かどうかをみるはずですから、通勤時間のことは
気にしないでがんばってください。
参考までに、私の勤めている会社では社宅(実家でなければ社宅ですよね)の手続きが面倒に
なるくらいで社宅がらみの引越しに関しては融通を利かせてくれています。
社員の働きやすい生活環境を、というのが企業の基本的な姿勢であるとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 引越し・部屋探し 通勤時間を削減したいです。 4 2022/05/17 06:02
- 退職・失業・リストラ 退職を伝えたら引き止められています 4 2023/02/23 22:17
- 会社・職場 頑張る気が失せた 6 2022/07/14 07:56
- 就職・退職 夫との時間と仕事、どちらの時間を取るか悩んでいます。 夫とは結婚して約1年が経ちました。 以前勤めて 4 2023/07/03 23:41
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
- 転職 転職を決めるか迷ってます。。 あまりいい企業が無かった中で興味ある会社に面接に行き来て欲しいから採用 2 2023/02/04 22:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
最寄駅の駐車場代は自己負担が...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
朝になると涙が止まらず動けな...
-
会社業務用のJRの定期券
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
月の途中の自己都合の引っ越し...
-
交通費が支給されているが、自...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
直帰の途中で寄り道した場合の...
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
夫婦同じところに通うときの交通費
-
船員の通勤手当 今いる会社は船...
-
クルマ通勤不可の会社、駅まで...
-
会社の通勤交通費について。 6...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費が支給されているが、自...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
面接時の交通費支給・領収書に...
-
会社業務用のJRの定期券
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
交通費の領収書
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
職場の通勤手当についてです。
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
通勤手当の変更届を出していな...
おすすめ情報