dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、新車の契約をしてきました。下取り車をディーラーに取ってもらったのですが、「自動車税未経過相当額( )か月分、自賠責保険の未経過分返戻保険料金 円 は下取り車価格に含まれます。」という項目が注文書(契約書)にあり、ともに金額は空欄になっていました。自動車税とか自賠責保険の残金は戻ってくるのでしょうか?下取り車は12月が車検です。詳しい方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

結局そのあたりの税金分込みで下取り額を決めているのでしょう。


どんぶりといえばどんぶりですが・・・・ま、一般的です。(苦笑)

ちなみに金額面が空欄なのは(下取り車の)引渡し日によってどんどん変わってくるからという理由だと思います。

新しい車が来るまでにすぐ1ヶ月ぐらい経っちゃうわけですから・・・・
    • good
    • 0

>未経過分返戻保険料金 円 は下取り車価格に含まれます。

」という項目が注文書(契約書)にあり…

ということですら、戻ってきませんよ。
ついでに重量税もね。

これらをきちんと戻してほしかったら、契約書に判を捺す前に、
「払うものは払う。返してもらえるものは返してもらう。」
とはっきり言っておかねばなりません。

この回答への補足

金額が書いてあれば、mukaiyama様のおっしゃるように解釈できると思うのですが、今回の場合は金額が入っていないで空欄ですので、注文書の裏の文面からだけみると「納付済み自動車税の期日未経過分については(途中略)月割りで算出した金額を乙に返金するものとします。」とあるので、返ってきて良いと思うのですが。

補足日時:2009/07/04 23:23
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!