dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族が増えたのでエスティマに乗り換える予定です。(トヨタカローラ店で)
それで今の車を下取り査定を見てもらいましたところ
70万の査定額でした。
中古車市場で今の状態(グレードなど)に近そうな同車種を見ていたところ110万から150万ぐらいでした。下取り価格の目安として中古車の何割(何万安)ぐらいなのでしょう?
新車の購入予定なので購入時値引きもあるとおもわれますが下取り価格と違って不確定なので・・

今のハリヤーは2.2L 4WD 色は緑色(希少価値あり?)です。

A 回答 (3件)

大体利益を30万円ほど付けて店頭販売します。


下取り値は妥当ですよ。
メーカーでは下取り車に保障を付けますので車検まじかな車ですから70万円で下取りして車検・整備で利益を上乗せすると販売価格は110~120万円というところです。
車の原価償却は計算上は6年で0円になります。
後は人気があるかないかで結構変わってきます。
色はホワイトパール、走行距離は5万キロ未満などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まともそうな値段なのでひとまず安心です。
そういえば査定をしてくれた販売員さんも70万もあることに驚いてました。セダンなら10万円ですよといってました。
ハリヤーはまずまずの人気車みたいです。(色の希少価値はつかなかったみたいですが)
緑色 8万5千キロでは大人気とまではいかないですね。

お礼日時:2006/09/29 20:05

やはり、究極は、少しでも多くの所に査定させるのが良いでしょうが、時間と労力が大変かと思います。



質問にある、
下取り価格の目安として中古車の何割(何万安)ぐらいなのでしょう?
は、一概に何割とか何万円を利益に乗せるとか、数字では表しにくい面もあります。

と、言うのは、高く下取りさせるのには、satosi1212さんの交渉術による部分が多く占める物と思います。

ディーラーのセールスも少しでも多く利益を出すのには、少しでも安く下取りしたい訳ですし、
既に仕事として、日々、お客さんと交渉を繰り返している人(ディーラー側)と、
何年か毎にしか、車の購入をしないお客さん側とでは、どちらが有利か?勝負は付いている様な物とも言えるかも知れません。

そこで、経験豊富な人の力を借りてはどうでしょうか?
と言っても、実際に知り合いがいないと無理ですよね。
現役の車屋さんが、自分がお客さんの立場になったら、どうやって車を買うのか?
というサイトがあります。
会話形式で、下取り査定の上げ方を紹介しています。
その他にも、売却時のテクを紹介しています。

URLを貼っておきますので、参考になるのではないでしょうか?

参考URL:http://blog.livedoor.jp/carsuta/archives/cat_500 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるブログでした。
エスティマかアルファードかと悩めたらいいのですが、ローンが嫌いなもので購入価格の限界が極めて明瞭なのでカローラ店ディーラーと交渉することになります。
偉そぶらずにがんばってみます。

お礼日時:2006/09/29 19:47

ディーラーが下取りしたクルマを整備して、保証をつけて、


利益も乗せて売るとしたらそんなものじゃないでしょうか?

急がないのであれば、複数のお店で査定してもらうとよいでしょう。
お店によっては驚くほどの好条件で引き取ってくれるところもあります。
緑色を希少価値があると判断するか、不人気色(失礼!)と
判断するかで価格に違いが出てきそうですね。

裏技になりますがオークションに出品すれば、ほぼお店での買い取り価格よりは高く売れるはずです。
ただし名義変更が面倒だったり、顔の見えない相手にクルマを売るなどの
デメリットもありますが…。

ご参考までにどうぞ。

参考URL:http://www.carview.co.jp/ot_services/assessment/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、知り合いがこのハリヤーを買った店の販売員からきいたのですが、緑色の販売は1台のみとのこと。
プレミアではないのが残念です。

お礼日時:2006/09/29 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!