dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主婦です。
家族の健康上、油の使用をできるだけ控えたくて、テフロン製のフライパンを使っています。

消耗品なのでテフロンが剥げたら買い換えていますが、大きいサイズのものは麺を茹でたりする「鍋」代わりに、剥げた状態で何年も重宝させてきました。

テフロンそのものについては、体内に入っても安全だ、という説もあれば、若干危険を匂わせる情報も入っています。

今回の質問は、ほぼ完全に剥げて赤みが出ている、今の状態のものは、危険はないのかな?ということです。
調べても分かりませんでしたので、何か情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

メーカの回答によれば人体には無害である(当たり前ですね)です。


実際にテフロン(PTFE)は安定した物質なので加熱しない限りは大丈夫だと思います。
加熱と言っても250℃を超えるあたりから劣化が始まり、分解に至るのは350℃付近です。
なお、この時に発生するガスは人体に有害です。

テフロンはものがくっつきにくいので、ナベにもくっつきにくいのです。
でもそれだとテフロン加工のナベが存在しないことになり、最近では放射線などを使ってくっつける技術が増えています。
従ってテフロンをナベにくっつけるためのバインダが有害である可能性も低いと思われます。

ただはげたテフロンを食べるのは余り気持ちの良いものでもないので、サンドペーパや金属たわしなどで擦ってはげやすい部分はそれを取り去ってしまった方が良いかもしれません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
2つ質問があり、もう少し教えていただけますでしょうか。

・>分解に至るのは350℃付近です。
なお、この時に発生するガスは人体に有害です。

人体に有害、とは、どの程度、どのような、でしょうか。
もしご存知でしたら簡単にでも教えていただきたいのですが。

・また、テフロンと鍋をくっつけるのに放射線を用いて、有害である可能性が低い、という部分も、よく分かりませんでした。
素人考えで、放射線を使用してあるなら、有害なのでは?と感じてしまうのですが。

お手数かけますが、よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/07/08 13:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!