
こんにちは。
現在レガシィワゴンに乗っています。
ナビはカロッツェリアのAVIC-VH099Gで、
フロントスピーカーはTS-V7Aに交換し、
リアドアスピーカーは殺してサテライトスピーカーの
TS-STX900を取り付けています。
その他センタースピーカーにはクラリオンのSRK604を付けて
サブウーファーはカロッツェリアのTS-WX99Aにしています。
また、サウンドシャキットPA504-G2をナビとスピーカー配線に
割り込ませて使っています。
上記の通り、外部アンプは使用しておらず、ナビの内蔵アンプで
スピーカーを鳴らしています。
運転席(もしくは助手席)であれば不満の無い音量&音質ですが、
後部座席では物足りない音です。
どちらかと言えば後部座席ではウーファーの低音とサテライトスピーカーの
高音ばかりが際だって聞こえ、ヴォーカルなどは聞こえづらいです。
そこで今は使っていないリアドアにスピーカーを追加してやろうかと
考えています。一応メーカーに方法が無いのかを聞いたところ
メーカー側ではフロント2スピーカー+リア2スピーカーの構成でしか
推奨はしないとのことでした。
リアの2スピーカーと言うのはサテライトスピーカーか、もしくは
リアドアスピーカーのどちらかのみと言うことです。
ネットで調べてみたら、リアスピーカーから分岐させてサテライトスピーカーに
接続されている方もおされるようですが、インピーダンスなどの問題
(全く詳しくありません…)
でアンプに負荷が掛かって、最悪アンプが故障するようなことも書いて
ありました。
そこで外部アンプを使用すれば希望することが出来そうですが、どのような
アンプを購入したら良いかもわかりません。
2chアンプを購入したら良いのか、もしくは4chアンプなのか、はたまた
6chアンプなのかが全くわかりません。
そして接続方法もわかっていません。例えばナビのリア用音声出力を
分岐させて外部アンプに接続するのかなど、全くの素人です。
このようなド素人ですが、皆さんのお知恵をお貸し頂ければ
ありがたいです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>リアスピーカーから分岐させてサテライトスピーカーに接続されている方もおされるようですが、
>インピーダンスなどの問題でアンプに負荷が掛かって、最悪アンプが故障するようなことも書いてありました。
その通りです。
>そこで外部アンプを使用すれば希望することが出来そうですが、どのようなアンプを購入したら良いかもわかりません。
2chアンプでOKです。
ナビ背面のRCAリア出力端子からアンプのRCA入力端子に接続します。
>ただ、後部座席でももう少しヴォーカルのパートが聞こえても良いな~
と言った軽い考えです。
まず、5.1chプロセッサ内蔵のこの機種にサウンドシャキットを取り付けているのが間違いかと思います。
あと、ヴォーカルが弱いのはセンタースピーカが弱いからです。
とりあえず、以下のように設定して試してみてください。
フロントスピーカ・・・LARGE
リアスピーカ・・・LARGE
センタースピーカ・・・OFF
サブウーファ・・・ON
この設定にすることによって、センタースピーカが担当すべきヴォーカルやセリフなどの音声がフロントスピーカに振り分けられるようになります。また、サブウーファが担当する低音域が少なくなりますのでウーファがうるさすぎるということが改善するかもしれません。
あとは、CD/MSVなどの2chソースにおいては、ドルビープロロジック2などサラウンド関係のオプションをすべてOFFにすれば、サテライトスピーカやフロントスピーカからもヴォーカルが聴こえるようになるはずです。
もっとも、サウンドシャキットが付いている限り、期待通りの効果が得られるかはわかりませんが...
ちなみに、外部アンプを取り付けたとしてもヴォーカルが強まることはありません。
No.1
- 回答日時:
ど素人と、自称されているから、ド、ド素人が参考までに返信するだけですが、後に音量を持って行くと、運転席で、足りるような音量にすると、後席の人は頭痛起こすのでは?後席の乗員は頭が痛くなるだけです。
配線をそのままに、運転者に音量の軸を運転席にあわせれば、その状態で車内の会話が出来る音量に絞るだけ。良質のスピーカーを選んでいれば、本来、スーパーウーハ-なんて必要無いほど良音質が得られるはず。
近所のカーショップがどんどん潰れていくのは、ある程度、気が付いた人が「不要」という判断をしたしたからでしょう。
同じように、POWER UP×××みたいな製品が、いかに根拠の無い物かは、調べれば、会社さえ、無いかもしれませんよ。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
>後に音量を持って行くと、運転席で、足りるような音量にすると、後席の人は頭痛起こすのでは?
勿論音量設定は前席と後席でバランスを取って行うつもりです。
また、いつも音量を上げて聴く訳ではありません。
現時点で後部座席ではサテライトスピーカーの高音が際だっていて、
更にカーゴルームに設置してあるサブウーファーの低音が
よく聴こえる状態です。
オーディオマニア(?)の方に言わせれば音楽を聴く上で
4chなどは邪道と言う方もおられます。
ましてやリアの2chを分岐させて強引に「なんちゃって」4chに
するなんてもってのほかと言われることも覚悟の上です。
私としてはそこまで音質に拘る訳ではありません。
希望としては包まれているカンジで音楽が聴けたら良いかと思っています。
全周囲から聞こえてくるようなイメージです。
良質のスピーカーを選んでいればウーファーなど必要無いと言う意見も
重々理解出来ますが、そもそも音楽を聴く上では車の中は劣悪な環境じゃ無いのかと
私は思っています。
それはエンクロージャーとして代用しているドアなど全くもって
適していない構造&材質でしょう。
それを「誤魔化し」かもしれませんが、ウーファー等で補ってやることも
私としては別に悪く無いのかとも思っています。
お金を掛ければ掛けるだけ良い音にはなると思いますが、費用対効果で言えば
私は疑問符が付きますし、現在のシステムであと僅か、何かをプラスして
やれば
今より多少はマシになるのかと思い、こちらで質問させて頂きました。
ちなみに車の中で聴くのはクラシックやジャズなどではありません。
所謂ロック系と言われるジャンルです。
よってそこまで音質に関してうるさくは言いません。
ただ、後部座席でももう少しヴォーカルのパートが聞こえても良いな~
と言った軽い考えです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーについて 10 2023/01/03 11:22
- カスタマイズ(車) バイアンプ接続について。 1 2022/11/02 10:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ 6本のスピーカーを流すアンプ。 7 2022/11/02 15:52
- ライブ・コンサート・クラブ ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか? 3 2023/04/15 21:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- その他(パソコン・周辺機器) PC用のスピーカーでアンプ内蔵の商品を探しています。 10 2023/08/06 18:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リアスピーカーを4つにしたいんですけど、配線が・・・。
国産車
-
車のオーディオについての質問です。 RCA出力を二股に分ける場合、出力側で分岐後、4本でアンプに入力
カスタマイズ(車)
-
サテライトスピーカーの配線
国産車
-
-
4
カーオーディオの4chパワーアンプについて質問です。 この写真の配線でサブウーファーを鳴らせるでしょ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
ツイーターを直接アンプへ接続できますか?
国産車
-
6
車のスピーカー増設とインピーダンスについて
カスタマイズ(車)
-
7
フロントスピーカーとリヤスピーカの出力音声って同じですか?
カスタマイズ(車)
-
8
カーステレオ2chの4ch化について
アンテナ・ケーブル
-
9
2台のアンプへケーブルの分配方法は?
カスタマイズ(車)
-
10
フロントスピーカーとリアスピーカーについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
リアスピーカー増設したい
国産車
-
12
カーナビの音を4から6スピーカー用に変換できますか
国産車
-
13
4chアンプへのスピーカー線のつなぎ方
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
カーオーディオの配線について
-
リアスピーカーを4ch(スピーカ...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
ソニー製のアンプの説明書 XM-...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
アンプかサブウーファーか。。。
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
ウーハーの取り付けについて
-
デノンDCTA1とPXA-H700の接続...
-
PSPの音量が小さい気がするので...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
オーディオの音質向上には・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
パワーアンプのリモートコント...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
カーオーディオのハイパスロー...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
ツイーターからのノイズ(サー音)
-
パワーアンプのつなぎ方を教え...
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
カロッツェリアのTS-WX3030とGM...
-
アンプかサブウーファーか。。。
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
リアスピーカーを4ch(スピーカ...
-
車のアンプとウーハーについて...
おすすめ情報