dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12歳のゴールデンレトリバーです。
夜、マッサージを兼ねて体をふくのですが、後ろ足の内モモによごれの固まりみたいなものが毛にからみついているものと思い、よく見ないでプッツンとはさみで切ったら肉のかたまり(袋状できったところからちょっとだけ体液がでている、7mmくらい)でした。
犬は切ったときビクッとしたくらいでその後痛がりもせず、ちょっと出血しましたがしばらくタオルを当てていたら止まりました。血はさらっとした明るい色でした。
その周辺は他よりぶよぶよした感じです。
月初めにフロントラインをつけたばかりで、食欲もあり元気です。
小屋の敷物も毎日代えてそうじしているので不潔ではないとおもいます。
気にしないで大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

>気にしないで大丈夫でしょうか?



たとえばここのQ&Aで100人ぐらいの方が「大丈夫ですよ」と回答してくれてそれで質問者さまが安心できるのなら気にしなくてもいいと思いますが、12歳という年齢を考慮するなら、私はNo.2さんのご意見に賛成です。

病院に連れていって何ともなければ、獣医さんに「心配しすぎです」と怒られて笑い話がひとつ増えるだけのことですから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。切った跡出血も化膿もないようです。

お礼日時:2009/07/14 13:45

はじめまして。



うちは14歳になる雑種なのですが、ゴールデンが入っています。
前足の両脇(?)には、卓球の球くらいの大きさの腫瘍(?)が
ありますが、検査したところ、とくに悪性のものではありませんでした。

また、私もマッサージがてら、身体をよく触るのですが
あちこちに、小さいイボのような物が出来ています。
人間でも、首や背中などに、イボ(小さい袋状で、さわると
若干左右に揺れる物や、堅いものもある)
がある人もいますよね。
そ~いうのが、目の上や首筋、背中、シッポの近くに
あります。
でも、とても元気だし、年齢的に人と同じようにできるイボだと
思って気にしていません。

ゴールデン系って、イボとか腫瘍とか出来易い犬種なんだな
って思っています。

元気ならあまりきにする事はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。切った跡出血も化膿もないようです。
いろいろ心配することは多いのですが、顔がすっきりしていてよく食べよく出すのであれば良しとしています。
兄弟はみんな死んでおり、同じくらいの歳のゴールデンを知らないのでお話しを伺ってちょっとほっとしました。

お礼日時:2009/07/14 13:59

** 一般論です


犬は、じゃべれないので、飼い主が、小さな異変に気が付いたときに医者に見せることが大事だと思います。また、犬はシッポを振るので飼い主の前では元気そうに見えます。
**
なので、犬の異変に気が付いたときは、とにかく早い目に獣医に見せるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。切った跡出血も化膿もないようです。

お礼日時:2009/07/14 13:44

粉瘤だった可能性もあるかと思いますが、医師ではないので何とも言えないです。


粉瘤だった場合、全部取り出しておかないと後々化膿して最悪命を落とす事もあるそうです。
人間の場合でも、周辺部位も削ぐ手術をする事もあります。(本人経験あり)

良く見ないで切って出血したらかわいそうですね。どうか何事もありませんように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。切った跡出血も化膿もないようです。

お礼日時:2009/07/14 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!