dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんのご意見を、聴かせて下さい。
ハイブリッドって、本当にエコ?CO2の削減を目指すなら、4ナンバー1ナンバーの車を、ハイブリッド化するのが、常識だと思うのですが、どうして、各メーカーは、商品化しないのでしょうか?
ヨーロッパあたりでは、ディーゼル車の比率がとても高く、CO2の排出量減少に繋がっているそうですが、なぜ日本では、ハイブリッドばかりが、注目されるのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

私もハイブリッドのエコには疑問です、目先の燃費の良さだけで結論付けるのは早すぎます。

本当のエコ度は、その車を作る時から廃車しリサイクルするまで考える必要があると考えます。     各メーカーも顧客優先で考えず行動してほしいものです。    私としては、ハイブリッドよりマツダのi-stopの方がよほど先を見据えたモノだと思います。 更に言えば、ドライバー全員がアイドリングストップの意識を持つ方がはるかに大切で有効だと思うのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
確かに、エコといっている割に、筋が通っていない気がします。
個人個人の意識、これって本当に重要なことですね。

お礼日時:2009/07/10 21:49

単なる流行です。


トラックでもハイブリありますよ。

商用車で遅れるのは、コストの問題です。

おまけでCO2で温暖化が進むというのは、あまり因果関係がないというのが超最近になってわかってきました。温暖化は地球のサイクルです。
だから、大きな周期でみたばあいまた、氷河期は来ます。

行き過ぎたCO2対策は経済の足をひっぱるのでほどほどがいいです。高コストのものばかり開発がかたより、物がうれなくなります。
それより、CO2によって育つ植樹をたくさんそのぶん増やすといいといわれるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
私の住んでいる地域は、田舎なのか、一時期トラックのハイブリットを見たのですが、最近あまり見かけません。
CO2と温暖化の話は知りませんでした。もう少し勉強してして見ます。

お礼日時:2009/07/10 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!