dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々病院に行こうと思っていますが、
参考意見を聞きたいと思い初投稿させていただきます。
よろしくお願いします。

私は年齢24、男、社会人です。
いたって普通に生活しておりますが、ここ3日間ほど、
「ふらつき」が気になっているのです。

言葉では説明しにくいですが、
頭が無重力になったようにふわっとするのが1秒。
それが1日に何十回と起こります。

「ジェットコースターを下る感覚」です。
あの内臓が全部上にいく感じにそっくりです。

これが予想以上に気持ち悪く、吐き気がしてきまして、
車に酔ったような状態になっています。

現在、生活に支障は出ない程度ですが、今後が少し怖かったりします。

ちょっと不安なので、病院へは行きますが何分週末になりそうで、
この不安を少しでも拭いたいというか、情報が欲しかったので投稿しました。

この原因は何なのでしょうか?
どんな可能性がありそうでしょうか?

何か情報あればぜひお聞かせ願えたらと思います。

また、何科を受診するといいでしょうか?
内科でよいものかなんなのか、病院に疎く、分かりません。
これも教えていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ちょっと貧血気味なのかもしれないよね。


後は季節の変わり目、温度変化、湿度気圧の変化で自律神経が揺さぶられている状態。ストレスも考えられるし。
病院は内科でも大丈夫だよ。今貴方が不安に思ってる症状を先ず診てもらうのは基本的には何処の科でも良いんです。
ただ、心配なら複数の科が存在する市民病院、総合病院が良いよね。
カルテを科を跨いで廻せますから。入り口が内科でも、神経科的なチェックも要るとなればそこに廻して総合的に見てもらえますから。
先ずは一度受診を。それまでは無理をせずに安静に☆
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>季節の変わり目、温度変化、湿度気圧の変化で自律神経が揺さぶられている状態

そういうこともあるんですね。大変参考になりました。

めずらしいのかと思っていましたが、以外に一般的な事柄のように感じられました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/09 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!