dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「深い」の名詞は何ですか?

「深み」と「深さ」とどちらが正しいですか?



教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「深いこと」の程度(どれくらい深いのか)を表す時には「深さ」を用います。


また、「深い場所」のことは「深み」といいます。「深みにはまる」などという言い方をしますね。
また、「深いこと」そのもののことを「深み」ということがあります。「深みのある言葉」(含蓄のある言葉)などという使い方をします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました

お礼日時:2009/08/29 02:11

どちらも正しいと思います。


深さは数字で表したいときに深さ100メートルのように
深みははかり知れない深さを言い表したいときに
そんな感じではないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました

お礼日時:2009/08/29 02:14

こんにちは。



どちらも正しいです。
形容詞の終止形の最後の「い」を「さ」や「み」に取り替えれば、
名詞になります。

あたたかさ あたたかみ
厚い 厚み
面白さ 面白み
ありがたさ ありがたみ

ただし、片方がダメな場合がたくさんあります。
○冷たさ ×冷たみ
○暑さ ×暑み
○熱さ ×熱み
○つらさ ×つらみ
○かたさ ×かたみ
○美しさ ×美しみ
○新しさ ×新しみ

ですから、一般的には
「さ」がつくものが標準!!!
と考えるべきだと思います。



http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …


http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …


深さと深みの違いは、下記でわかります。

深さ
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%B …

深み
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%B …


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました

お礼日時:2009/08/29 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!