土木の電子納品で発注者にISO9660Level1でCDを作成し、納品するように言われました。
納めるデータのフォルダ名等は8_3形式?ISO9660Level1で対応できるように作成しておりますが、
いざ、CDを作成するライティングソフト(RecordNow!Ver.7ではCDの書込みオプションで【ISO+Joliet】か【ISO9660Level2】か【UDF】しか選択項目がありません。【ISO9660Level1】でCDを作成することはできないのでしょうか?
※あとこちらで過去の質問等を検索させていただくと、.isoというイメージファイルがでてきました。的外れな質問かもしれませんが、【ISO9660Level1】で作成するには一度.isoファイルを作成してそのファイルをCDにやくとういうことなのでしょうか?直接データ(例えば、XMLやフォルダ・PDF等)をドラッグ&ドロップで作成しては作れないのでしょうか?
いろいろ質問して申し訳ありませんが、手順等教えてください。
パソコン:windows XP
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RecordNow!は【ISO9660Level1】では作成できません。
1つのソフトで直接作成できるものとしては、
InfraRecorder
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
ImgBurn
http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html
があります。
市販品ではNero Version 6.3.1.x 以降と組み合わせると言う条件で、
Super ウルトラISO
http://www.intercom.co.jp/iso/index.html
と言う物も。
ただし上記の3本とも自分では試していないので、本当に対応しているかどうかはご自身で確認してください。
No.3
- 回答日時:
ファイル名が8+3形式ならば[ISO+Joliet]で書き込めば大丈夫だと思います。
[ISO+Joliet+UDF]はDVDに書き込む場合に使い、[ISO Level2]はDOSには対応していません。
書込みオプションの下の方の「説明」ボタンをクリックするとヘルプが表示されるので、「ファイルシステムに関する注意事項」を御覧ください。
No.2
- 回答日時:
>ISO9660Level1で対応できるよう
確証はありませんが、その書込みオプションは、仕様上のエラーをチェック
するためにあるもので、そのようなデータで作成されたものであれば
ISO形式(1でも2でも3でも)、モード1で書き込めば問題ないと
思います。
試しにISO9660Level1で作成したイメージとRomeoで作成したイメージを
比較しましたが、ほぼ同じでしたから。
※ほぼ同じというのも、作成時間の違いのもの
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
スマホとUSBメモリーを、OTG接...
-
usbメモリに保存したファイルを...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
iPhone SE第2世代でマイナカー...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
USBの読み取り専用を解除する方法
-
microSDカードの差し替えについて
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
街中でみかけたものについて
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
usbメモリに保存したファイルを...
-
デジカメのメモリーカード
-
マイクロSDカードは書き換え寿...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
-
マイクロSDカードに保存されて...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
現在のセリアかダイソーで、SD...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
任天堂スイッチのSDカードにつ...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
おすすめ情報