dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近(時期がハッキリしません)ワード、エクセルで作業をする時、ファイルやデータを開く時の動作時間が遅く、一呼吸置かないと開きません。昔はサクサク動いていたので、動作時間についてはあまり気にしていませんでしたが、最近(感じでは半年前くらいかな)はサクサク感が無いのでイライラしています。
OSはWindows XP Office2003を使っています。インターネットを開く時はサクサク感があり問題ありません。同じような経験をされた方、その対策を教えてください。Officeを再インストールしなければならないでしょうか。

A 回答 (2件)

時々ありますね。


再起動を繰り返しているうちに直る場合が殆どです。
念のため、チェックディスクをオプション付きで実行してみましょう。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
ご指摘のチャックを実行してみます。

お礼日時:2009/07/25 16:07

パソコンのメンテナンスはしていますか。


1.ディスククリーンアップ
2.ディスクのエラーチェック
3.最適化
していなければしてください。
マイコンピュータ→(C)ローカルディスク等を右クリック→プロパティからできます。
使うだけでは、使うほど動きは悪くなります。
また、メモリーも購入時よりも増やさなくては初期のスピードは保てませんよ。

この回答への補足

ご回答をありがとうございました。
メンテナンスの1~3は、月一程度実行しています。メモリーは1Gを入れていますので問題ないと思っていましたが、増やした方が良いでしょうか。

補足日時:2009/07/25 16:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!