dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西でおすすめの美味しいエスプレッソやコーヒーが飲める専門店を教えて下さい。

昔はコーヒーが一切飲めませんでした。
ですが、専門店の水出しコーヒーをきっかけに専門店のブラックのアイスコーヒーのみ
飲めるようになりここ数年でスタバをきっかけに完全にコーヒーやエスプレッソが好きになりました。
そして家でもペーパードリップ、プレス、水出し、氷出し、マキネッタなどで入れて楽しんでいます。

そして近頃ネットでスタバはまずいというコメントをよく見かけるようになり
本格的な美味しい専門店のエスプレッソやコーヒーはそんなに美味しいのかととても気になりはじめました。
美味しいものを家で作るには本物の味を知らないと再現できないので
ぜひ美味しい本格的な専門店に行きたいのです。

ちなみに過去に行った水出しコーヒーを出す専門店はもう閉店してしまいました。

関西だけでもかなりの数の専門店があり、全部まわるわけにもいきません。
味の好みなどあるかもしれませんが、ぜひおすすめのお店を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

(ネルドリップやサイフォンも気になっています。)

A 回答 (2件)

地域で言うと神戸の専門店もいいですよ。


神戸はもともと港にコーヒー豆が荷揚げされるところなので、コーヒーにとても馴染みがある土地柄です。

本社があるUCCもサイフォンでいれるカフェプラザがありますが、上島珈琲店の方はネルドリップ方式もあります。
http://www.ucc.co.jp/product_shop/shop/plaza.html
http://www.ueshima-coffee-ten.jp/neldrip/
行ったことはないですが、同じUCCでは「カフェラ」というミラノスタイルのコーヒーを出していて、エスプレッソがお勧めだそうです。
http://www.ucc.co.jp/product_shop/shop/caffera.h …

他にも地元で知られているにしむら珈琲もありますし、三宮、元町近辺で検索をかけるといいかもしれません。
http://www.kobe-nishimura.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに神戸で珈琲専門店をよく見かけるような気がします。
UCCというとなんとなくあのあまーい缶のミルク&コーヒーのイメージですが
神戸が本社で上島珈琲店やカフェラも経営されているのですね。
にしむら珈琲は京都はイノダ神戸はにしむらという位神戸で有名なのですね。
紹介していただいたお店をまわって飲みに行きたいと思います。神戸に行く楽しみが増えました
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 17:05

京都のワールドコーヒーは、本当においしいコーヒーが飲めます。


直営店に「ワールドコーヒー」と「カフェコロラド」があるんですが、カフェコロラドではペーパードリップとエスプレッソメニューが味わえます。
WEGA(ベガ)というイタリアのエスプレッソマシンを使っています。
キャラメルラテひとつとってもスタバとの違いは明らかで、感動しました。
ワールドコーヒー白川本店はサイフォンがメインです。
お店の雰囲気とかはバブル感引きずっててダサイんですけどね。
味はいいです。

ただ、私が最後に行ったのが数年前なんですよね…
ものすごく変わってしまっていたら、ごめんなさい。

あと、似たようなお店でもタリーズはエスプレッソがおいしいとおもいますよ。
スタバのエスプレッソがフルオートなのに対し、タリーズのエスプレッソはチンバリー(エスプレッソマシン)のマニュアル(手動)、提供できるエスプレッソの抽出時間が決められていて、それに外れたものは捨てられてます。

参考URL:http://www.world-coffee.co.jp/index1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の中でなんとなく京都のコーヒーといえばイノダのイメージでした。
教えていただいたワールドコーヒー調べてみました。とてもおいしいようで、飲みに行くのが楽しみです。
タリーズは近所なのでよく行きます。たしかにスタバはフラペチーノなどコーヒー以外のものが美味しいですが、
タリーズはスクワールや期間限定フレーバーよりエスプレッソ系のフレーバーのないそのままのものが美味しいですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!