
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「超」がつくほどのめんどくさがり屋です。
ひどいことに、何か一つ画像修正を頼まれただけでも「めんどくせー」と思うレベルです。^^;
けれど、No.1様の回答の様に、そこで本当に手を抜いたら後々余計にめんどくさいことになる、から手を抜かないだけです。
作業進んだ段階での修正は余計にめんどくさい。
写真修正でそれが使い回す予定のあるものならなおさら。
そのときに済ましておいたら一回で済んでいたものを何度も同じところを修正したくないですから。
めんどくさいでしょ?
そんなことしてると、「一体どこが面倒くさがりやなん?」と言われる様になります。
回答ありがとうございます。
私も、「超」めんどうくさがり屋です。同じです!
修正は面倒ですよね…クライアントは「簡単に治せる」と思っているんでしょうけど、せっかく組んだレイアウトを崩して、また綺麗にまとめるには一仕事です。
例えるならせっかく完成したジグソーパズルを相手によってバラバラにされてまた組み直す感覚でしょうか。すっごくモチベーション下がったりします(_ _)
こんな自分はデザイナー失格だとも思っていましたが、仕事は好きだし…と何だか考えてしまう日々です。

No.3
- 回答日時:
28年間、アパレルのデザイナーしています。
超がつくほど「めんどくさがり」です。
ですから、どうせやらなきゃいけないことは、さっさと一番、手短に済む方法を考えながら(現在進行形)で仕事をテキパキこなします。
しかも、間違ったら余計「めんどくさい」ことになるので用意周到です。
人は私を几帳面というけど、本人は「めんどくさがり」です。
いつも言葉に出さず「あ。。。。めんどくせー」と思いながら仕事してますよ^^
回答ありがとうございます。
超めんどうくさがりの私ですが、回答を読んで
仲間がいることに安心しました(笑)
心の中で毒づくことにします…。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
元々怠け者の性格を持つ、グラフィックデザイナーです。アメリカ在住16年目になります。さて、
>ずぼら(面倒くさがり屋)な人はデザイナー職には存在しないのでしょうか?
との事。私は私自身が面倒くさがりやだと承知しておりますが、デザインに関しては大学に在学中時“時間を掛けて準備を整えたデザイン程簡単、尚かつ一般受けするデザインが出来る様になる”と学びました。
それからは“面倒だ”と言う気分は変わりませんが、“ここで面倒だと思って後回しにしてしまっては、後で自分が困る”と言い聞かせてます。
“デザイン”とは、“デザイン”だけで終わりではありません。名刺のデザインをしたなら、次はそれを印刷しないといけません。印刷をするにあたって、プレートを作ったり、紙を切ったり、ネガティブをプリントしたり、と色々なステップを通るのですが、全て大きな機械を使うため、印刷機の故障のせいで印刷が遅れる事があります。
この様な状況を事前に頭に置いて、“私がスピーディにデザインを終わらせれば、印刷機が壊れても、締め切りには間に合う”と言う事を考えなければ行けないため、“今とっととデザインを終わらせる事よりも、後々までまって締め切りギリギリに問題が起こるって方がよっぽど面倒!!だったら今デザイン終わらせちゃった方が良い!!”と言う考えに切り替わる様です。
余談ですが、私のボスはデザイン系のプログラムのショートカットを沢山知っていたので、凄い!と驚いていたら、その時ボスは“凄くなんかない。俺は怠け者なんだ。怠け者だからこそ‘きっともっと簡単な方法がある筈!’って思ってショートカットを学ぼうって気になるんだよ。そうじゃなきゃ面倒くさくてデザインのプログラムなんて使いたく無い”と言う返答をして来ましたよ。
もしかすると、“面倒くさがりや”さん達の方が実は要領が良いのかも??と思います。
的を得ていない回答で申し訳ありませんが、参考程度にでもしていただければ幸いです。
回答ありがとうございます。
私もかなりの面倒くさがりなので同じようなタイプの方がいるだけでいくらか安心しました…。
確かに、面倒と思って後回しにすると後々もっと面倒になりかねませんね。クライアントから修正が入るたびに面倒くせぇ~と心の中で叫んでます。これでいいじゃん!って思てしまう心の小さな自分です…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ Webデザイナー 3 2022/06/20 13:23
- 書類選考・エントリーシート デザイナーの書類選考について。ポートフォリオはちゃんと見ているのか? 2 2022/04/14 12:07
- 就職 業界未経験でWebデザイナーの面接を受けるのですが、なぜWebデザイナーになろうと思うのか?といった 4 2022/12/11 15:30
- 転職 デザイナーになりたくて転職活動をしている者です。ある会社のデザイナー職に応募しました。 その会社の採 3 2022/11/07 17:50
- 中途・キャリア デザイナーか看護師かで迷っています 3 2022/09/28 10:27
- Web・クリエイティブ webデザイナーの方に質問です。 3 2023/05/28 03:16
- その他(悩み相談・人生相談) なんか全てがめんどうな私ですが・・・こういう人って多いですか?少ないですか? 4 2023/08/09 23:16
- その他(ファッション) 有名な服飾デザイナーの相次ぐ死、これからどうするの? 2 2022/08/19 18:14
- 会社・職場 中枢性尿崩症の人が「学校事務」の仕事をする事は可能だと思いますか? 3 2023/05/19 09:22
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
完全オリジナルの手帳・ノート...
-
フォントワークスか、ダイナス...
-
イメージを記憶できるようにな...
-
Gデザイナーがフリーでやってい...
-
デザイン学生です。現在就活中...
-
WEBデザイナーに必要なもの
-
イラストレーターでのデザイン依頼
-
プロダクトデザイナーになりたい
-
WEBデザイナー⇒コーダーの作業...
-
コスメのパッケージデザインに...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
将来的にWEBデザイナーになりた...
-
HTMLコーディングのわかりやす...
-
広告制作会社を起業 開設資金...
-
個人向けではなく、企業向けの...
-
自分をPRする資料?
-
自分で作ったデザインに愛着が...
-
webデザイナーの基準
-
イラストレーターについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webデザイナーって何をデザイン...
-
デザインの基礎を勉強したい
-
グラフィックデザイナーの方を...
-
質問/会社勤めのデザイナーさん...
-
デザインは全て論理ではないで...
-
センスの無いディレクターにデ...
-
デザインを学ぶとは。
-
特にデザイナーの方にうかがいます
-
グラフィックデザインの仕事で...
-
デザインて何?
-
WEBデザイナー
-
【社内報・会報・雑誌編集】デ...
-
Webデザイナーの方に質問。TOP...
-
ずぼら(面倒くさがり)なデザ...
-
グラフィックデザイン経験者の...
-
ウェブページデザインの指導
-
CDジャケットをデザインされた...
-
やっぱりデザインはマックなの...
-
ジュエリーブランドを運営して...
-
作品集の秘密保持
おすすめ情報