

本職(会社員)とは別に6月よりアルバイトを始めました。
6月分の給与を7月中旬に振込でいただいていたのですが
支給明細書を先日確認したところ所得税が0でした。
支給された給与は33,250円だったのですが
少額なので所得税がかかっていないのでしょうか?
その場合、今後支給額が上がれば天引きされるのでしょうか?
アルバイトの契約のときに「扶養親族等申告書」を提出するように言われたのですが
本職のほうで提出していることを告げると出さなくていいとのことでした。
そのせいでしょうか?
本職側にはバレたら困るので来年には確定申告をして
アルバイトの収入にかかる住民税だけを普通徴収にできることは
市役所で確認をとりました。
所得税も何かしないといけないのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>少額なので所得税がかかっていないのでしょうか?
いいえ。
所得税の給料天引きは「源泉徴収税額表」に記載されている額です。
その表は「甲欄」「乙欄」があり、本業のほうは「甲欄」で88000円未満なら所得税は0円ですが、副業分は「乙欄」なので金額にかかわらず引かれるはずです。
参考
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
>アルバイトの契約のときに「扶養親族等申告書」を提出するように言われたのですが本職のほうで提出していることを告げると出さなくていいとのことでした。
そのせいでしょうか?
いいえ、逆です。
「扶養親族等申告書」を出すと「甲欄」適用になります。
出さなければ会社は「乙欄」を適用しなければいけません。
>所得税も何かしないといけないのでしょうか?
どうせ貴方は確定申告するようですから確定申告すれば問題ありません。
本業分とバイト分の所得を合算して所得税を計算します。
そこで、所得税を精算し納めればいいです。
なお、副業が20万円以下なら申告の必要がない、というのは源泉徴収されていることが前提です。
丁寧な回答ありがとうございます。
給料33,250円で所得税が天引きされていないということは
アルバイトのほうも「甲欄」扱いをされているのでしょうか?
この場合、バイト先に
「扶養親族等申告書」を提出していないのに「甲欄」適用されていると言ったほうがいいのでしょうか?
アルバイトで月に88,000円以上になる予定はありません。
このまま「甲欄」適用され所得税が徴収されていないと
確定申告のときにまとめて支払するということでしょうか?
No.6
- 回答日時:
No.5です。
>給料33,250円で所得税が天引きされていないということはアルバイトのほうも「甲欄」扱いをされているのでしょうか?
そういうことになりますね。
>この場合、バイト先に「扶養親族等申告書」を提出していないのに「甲欄」適用されていると言ったほうがいいのでしょうか?
そうですね。
>このまま「甲欄」適用され所得税が徴収されていないと確定申告のときにまとめて支払するということでしょうか?
そういうことですね。
20万円を超えればもちろん確定申告したとき所得税をまとめて納める必要がありますし、本来、バイト分が年収20万円以下なら確定申告の必要ないですが、源泉徴収されていませんから確定申告して所得税を納める必要があるでしょうね。
No.4
- 回答日時:
33,250円の所得税は、997円。
副業の場合は、乙欄で徴収されるのが正しいと思います。
徴収されないのであれば、確定申告をしろという事ですね。
回答ありがとうございます。
乙欄適用されておらず、甲欄適用で¥0の場合
確定申告のときにバイト分の所得税をまとめて支払するということでいいのでしょうか?

No.3
- 回答日時:
No.2です。
お返事ありがとうございました。
>超えたらそれ以降は所得税がひかれるのでしょうか?
そうです。それから会社にばれます(所得税から住民税をわりだすため)。
なので月収8万越えしないよう、まめに明細の電卓叩いておいてくださいね。
No.1
- 回答日時:
自己申告しろってことじゃない?
もしくは税金が取られるくらいの稼ぎはさせないという意味じゃない?
『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』
from maman
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト代が自分が計算したより...
-
高校2年生です。私はサイゼリヤ...
-
生活保護中です。源泉徴収等に...
-
扶養控除申告書は提出すべき!?
-
パートの交通費について、時給...
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
税理士について
-
銀行振込のキャバクラ
-
駐車場収入の確定申告
-
前職の源泉徴収票を提出せずに...
-
預金口座振替依頼書・申込書に...
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
アルバイトを無断退職しました...
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
確定申告で対象期間内に支払っ...
-
年末付近で離婚した場合に、年...
-
小さな団体からの、源泉徴収さ...
-
ディズニーでバイトしてる方(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト代が自分が計算したより...
-
学生なのにバイト代から所得税...
-
高校2年生です。私はサイゼリヤ...
-
扶養控除申告書の提出忘れにつ...
-
生活保護中です。源泉徴収等に...
-
王将でバイトをしています 月5...
-
扶養控除等申告書の提出を忘れ...
-
所得税について
-
高校生がアルバイトで、月15万...
-
本業の他にアルバイトをしてい...
-
バイト代16万の給料明細の作成...
-
飲食店で今月16000円給料でした...
-
所得税についてです
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
お給料が振り込まれたけど・・...
-
扶養控除申告書は提出すべき!?
-
確定申告で対象期間内に支払っ...
-
パートの交通費について、時給...
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
源泉徴収票について
おすすめ情報