アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株式会社の世襲でも、政治家ほど批判的ででない気がします。(ステークホルダーが限定されるから?)
また歌舞伎や職人の世界では世襲制が当たり前です。
なぜ政治家だけ(ではないのかもしれませんが)がここまで批判の対象になるのでしょうか。

A 回答 (7件)

政治家の世襲に関しては優遇されていることと、 メリットが大きいからです。

 世襲議員の「3バン」と呼ばれていて、 (1)カバン(引き継ぐ財産)(2)地盤(後援会等の組織)(3)看板(後継者という知名度)
です。
(1)の引き継ぐ財産ですが、 一般では相続税がかかりますが、 無税です。 また、 (2)の地盤が既にありますので、 自分で作る必要もなくそのまま後継者として引き継げます。 (3)は文字通り有名ですので、知名度を上げる努力など必要ありません。
せめて、 引き継ぐ財産だけでも、 一般と同じように相続税だけでも課せば、 納得して批判ももう少し減るのではないかと言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の世襲に比べて優遇されているということですね。(1)が無税というのははじめて知りました。

お礼日時:2009/08/02 01:55

頭の悪い国民が議員のせいにしたいだけです。



世襲だろうがなんだろうが票を入れなければいいだけの話です。
票を入れておきながら、世襲だからとかいうのはおかしな話です。

基盤がどうとか権力が金がとかいう人がいますが
そんなことが本当に大きな影響を与えており
世襲以下が当選しないのであれば
選挙制度そのものを見直す必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は本質かもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/02 02:00

多くの人が政治に不満を持ってるからです


そして、国民全員に関わることだからです

まず、「政治に対する不満」が大前提としてあります
(これに関して議論の必要はないでしょう)

そして、日本の政治がよくない原因は何か?となり、
世襲制が悪いのではないか?という世襲制批判に行き付くのです


会社の世襲でも、二代目が顕著な業績を修めたりしたらまず批判されません
大きく業績を落としたりすれば批判されます

歌舞伎や職人の世界に不満を持つ人はそうそういないでしょう


仮に「日本の政治は素晴らしい」と国民から称えられるような政治だったら
政治の世界でも世襲制は批判されていないことでしょう


加えて、会社の世襲は不満があるとしても限られた範囲内の人だけですが
政治は国民全員に関わってくる問題です

その分批判も大きくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不満があるから世襲制がNGですか?ちょっと飛躍を感じますが、世間ではそう思われているのでしょうか…。
あとはステークが多いからということですね。

お礼日時:2009/08/02 01:58

歌舞伎や職人、会社などは、そこの中だけで収まります。


しかし政治家って職業は税金の集める方法と使い方を決めたり生活の安全や安心に関する法律を決めたりしてるのです。
つまり政治家しだいで我々の生活が変わるのです。
世襲のいいところは、小さい頃から政治に関わってるので色々知識がありいい政策が出せる。
悪い所は、政治の世界しか知らず国民の暮らしがどれだけ大変だとかわからない。
これだけ不景気になり収入も減ってきているのに、二世の政治家達はお金に苦労せず育ち生活には困らないでしょうが一向に生活が楽にならないのに呑気な事を言ってるから批判をされるのでしょう。
つまり、会社が世襲により倒産しても関係者達だけ苦労するだろうけど、政治によっては日本国民全ての人が苦労するのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステークが多いから派ですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/02 01:56

だって何の実績も実力も無い人が


○○の息子と言うだけで当選確実なんておかしいでしょ?
オヤジは引退したと言っても息子の操縦士じゃあしょうが無い
政治家じゃなく政治屋の証
そもそも基盤がある金持ちしかなれないようなシステム自体に問題があるわけじゃないでしょうか?
会社の社長は社員でも株主でもない一般人に当然選択権はありません
歌舞伎役者は興味の無い人には一生関わらない世界ですから問題なし
職人の世界は当たり前でもありません
跡取りがいなくて困っている業界は多いですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

総括すると、やはりステークが多いから政治家の世襲制はイカンということでしょうか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/02 01:53

税金で雇っている人達だからです



歌舞伎や職人はいち民間人ですから廃業しようが
倒産しようが一般人には関係ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
税金で雇っている人達だから世襲制が許されないのはなぜですか?

お礼日時:2009/08/02 01:51

誰にでも門戸を開いておくべきからだと思われます


政治はより良き物に変化していくべきだからじゃないですか
同じ系統ばかりでは革新は望めないからかも知れません
その様に世間は見るからでしょうね、私見まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もし、より良き物に変化していくべきものは世襲制が
好ましくないとするなら、
逆に「より良き物に変化していくべき」でないものって、
あまりないと思いませんか??

お礼日時:2009/08/02 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!