dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

払込資本・・・グループ全体で9550万
年商・・・30億
従業員・・・200人
非上場
設立・・・昭和47年
完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、結婚記念日休暇、年間休日120日の他に有給、慶弔休暇

初任給・・・大卒209000円
諸手当・・・住宅手当2万(賃貸入居者に+支給)
      営業手当3万(営業職の場合に+支給)
      通勤全額支給、裁量時間手当
      資格手当(情報処理、日商簿記3000~)

賞与年2回
昇給年1回
加入保険:健保。厚生、雇用、労災
労働組合、なし
各種制度・・・持ち株、退職金、資格取得一時金
福利厚生・・・ベネフィットステーション加入による様々なサービス利用可

2007、8年で日本SME最高位の「aaa」の認証

自社パッケージソフト多数

以上のような感じの会社なのですが、IT企業としてあるいは企業全般
として安全でしょうか?

詳しい方お願いします。

A 回答 (3件)

http://www2.standardandpoors.com/portal/site/sp/ …

質問の中にいろいろと書かれていますが、売上高、経常利益など財務状況が未記載で、判断材料は「格付け」だけです。
aaaをスタンダード&プアーズが付けた以上、今の経営状況は安定しています。
しかし、これが3年後、5年後を考えた場合、どうなるか分かりません。製造業なら手堅さがありますが、競争の激しいIT業界なら一気に変革が起きます。
これ以上は誰も回答ができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 20:25

 


>安全でしょうか?
企業が将来的に安定的かと聞きたいのでしょうね。

将来を予測するのは経営層の姿勢です。
質問に書かれた情報は過去に決まった事柄で、3年後に企業が存続してる保証にはなりません

2000年まで世界中の企業が目標にしていた素晴らしい年金システム、他社が羨む医療保険を誇ったアメリカのGMが破産したのはご存知ですか?

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 20:26

どういう意味の安全をお求めなのかもわかりません。


会社経営が安全でも、社員の生活が不安定だったりハラスメントがあるかもしれません。
某匿名掲示板で検索すれば、情報が出てくるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!