dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンパニオンのバイトをすることになりました。
自給が4,000円です。
担当の人はピンクじゃないよって言っていました。
でも自給が良いので心配です
普通のコンパニオンで4,000円の時給なんてありえますか?

A 回答 (4件)

4000はめったに見ませんね。

といってもこれは府内の話。都市部の求人ならあり得るかもしれません。時給悪いと文句をいい、よすぎると心配になる。わかりますよその気持ち。変だなと思ったら即やめるべきですよ。時給とは比較にならない守るべきもの大事にすべきものがありますしね。頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やさしいお言葉ですこし勇気が出ました。
不安ですが頑張ってみます。

お礼日時:2009/08/09 13:19

コンパニオンにもいろいろありますので、絶対ではありませんが、時給4000円ならピンクじゃなくてもありますよ。



宴会コンパニオンなどは時給高めです。(2時間8000~10000円とか)
お店派遣型は時給があがればそれくらいでもありますが、やや低めですし今の不景気には需要が少なそうな気がします。
ただ衣装代などを引かれれば、多少少なくはなります。集合場所までの交通費や化粧品代も馬鹿になりませんが。不安なら、初出勤の時に先輩方に確認してみるのが一番です。(必ず二人以上で行きますから、聞いてみましょう)

宴会コンパニオンでも時間延長や、2次会で稼ぐこともできますが、お客様の中に女性がいると、男性相手より疲れますので、無理をしないように頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに埼玉県の北部にある田舎です。
今日これからなのですが、
お寿司屋さんです。
制服は支給されます。
言ったら誰かに聞いてみます。
女性が怖いとは知りませんでした。

お礼日時:2009/08/09 13:23

コンパニオンの仕事の場所。

時間帯。お店の規模などで時間給は、相当の開きがあります。
ですから、一概に言えませんが、高給のほうですから、いかがわしい要求も無きにしも非ずと、お考えが当然と思います。
    • good
    • 0

通常の1,5倍ですね。



地域によってはありえる話
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!