

もう20年以上前になるのでしょうか、ドクター中松がテレビによく出演し、フロッピーディスクの発明者だと盛んに言っていました。
CMにも出演し、そこでもまた「フロッピーディスクを発明した」と言っていました。
しかし、実際のところ、フロッピーディスクの発明者はドクター中松ではなくIBM(の従業員)らしいのですが、
IBM(またはその従業員)がドクター中松本人及びテレビ局に抗議したという話を聞いたことがありません。
また、ドクター中松は一貫して現在もプロフィールに「フロッピーディスクを発明」と書いています。
どうしてIBM(またはその従業員)は抗議しないのでしょうか。
工業製品は様々な技術の集合体であり、誰が発明したとは言いづらいからでしょうか?
単に売上高に影響しないので無視しているだけでしょうか?
何かの契約が潜んでいることが考えられるのでしょうか?
はたまた、ドクター中松が発明者だと名乗ることが妥当だからでしょうか?
みなさんの考えをお聞かせ下さい。
また、発明者ではないのに発明者だと名乗っても法律(特許法、不正競争防止法など)に引っかからないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>抗議したという話を聞いたことがありません。
IBMという大企業が大人なんでしょうね。
おかしな「町の発明家」相手に抗議してもマスコミの餌食になるだけだからでしょう。
もっとも一時期、トラブルを避けるために特許契約の一部の使用許可を
契約していた関係もあるのではと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD% …
回答ありがとうございます。
今でもフロッピーディスクの発明者がドクター中松だと信じている人は多いと思いますが、IBMは本当にそれでいいんでしょうか。
法人は発明者になれないから関係ないと考えているんですかね。
No.3
- 回答日時:
Wiki で見てもわかると思います。
フロッピーとは似つかない特許ではあったけれども、IBMが権利取得したことで「フロッピーの発明者」と「言われて」います。
当然自分では発言していません。
最近の特許はこんな感じです。
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/be_list.cgi?S …
審査官も大変なんですよ。「護身用かつら」とかあるし。
(特許請求の範囲とか見たくない。もしかしてPCTしていて日本の恥をさらしているかも)
回答ありがとうございます。
発言についてですが、ドクター中松は自ら「フロッピーディスクを発明した」と言っています。
以前のものですが、政見放送でも「フロッピーディスクを発明したドクター中松!」と自分で言っています。
ドクター中松 壊れかけの政見放送‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2018406
No.1
- 回答日時:
・ドクター中松の発明
レコードジャケットに穴を開け、レコードをジャケットに入れたまま再生出来るようにした発明(ナカビゾン、というらしい)
・IBMの発明
フロッピーディスクを発明。このフロッピーディスクは「ジャケットに穴が開いていて、ジャケットから磁気媒体(磁気円盤)を取り出さなくても再生と記録ができるもの」だったため、ドクター中松の発明に抵触する可能性があった。そのため、IBMは、フロッピーディスクの発明後、ドクター中松との契約を締結した。
なので、正確には「ドクター中松は、レコードをフロッピーディスクみたいにした物を発明した」のであって、フロッピーディスクそのものは発明していない。
IBMとドクター中松との契約は「正当な契約」なので、IBMも納得している筈で、文句を言わないのだと思われる。
回答ありがとうございます。
契約したら発明者の名誉まで取られるなんて、「軒先貸して母屋を取られる」みたいですね。ちょっと違うかな(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 阿武町はフロッピーディスク生産No.1を目指したら? 4 2022/07/30 13:29
- 工学 【日本連合の半導体新会社設立の不思議】トヨタ自動車やNTTなど国内の大企業が8社出 2 2022/11/12 20:57
- 政治 憲法違反に成らない参議院選挙を発明しました 52 2022/10/18 12:09
- リフォーム・リノベーション リフォーム契約を解除したい 5 2022/09/04 11:22
- タレント・お笑い芸人 お笑いが大好きな人はいますか?っていう質問です 2 2022/05/30 19:39
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 人事・法務・広報 次のうち誤っているものを選びなさい。 1,会社の業務に属し、かつ、自分の職務に属する発明をした場合に 2 2022/10/20 14:16
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
- その他(保険) シャープと共同開発した「BCG高性能JH-WB182Eの保証書」に関しての疑義 3 2023/05/22 15:01
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
NHKBSふれあいセンター
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
会社に忘れ物
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
塾講師です。違約金を請求され...
-
派遣会社の寮からの退寮日について
-
駐車場に建物が建つので契約解...
-
見積もり間違い
-
役務契約の反対の意味になる契...
-
お金を取り返すことは可能でし...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
自治会(町内会)との契約について
-
株式会社スターターの中国メル...
-
他方当事者ってだれ?
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
月極駐車場の契約をクーリング...
-
学校で、経済活動と法の宿題が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
任意団体との契約書について
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
NHKBSふれあいセンター
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
自治会(町内会)との契約について
-
派遣会社の寮からの退寮日について
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
契約書の隅に小さく書いてある...
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
月極駐車場の契約をクーリング...
-
もともと自動更新しないタイプ...
おすすめ情報