dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

就職試験で出る、論理性を問う問題がうまくとけません。
時間があれば答えられるのですが、時間がたりません。
下記のような問題です。

========================================================
一週間かけて、教授3人(X,Y,Z)、助手2人(K,L)で期末テストの答案を見ます。
助手は2日かけて答案に目を通し、教授は1日で答案を見ます。
テストが合格点に満たないものは次の人に渡しません。
教授だけが不合格を出すことができます。
日曜日は教授が見ても、不合格を出すことはできません。

水曜日にKが目を通し、テストに不備を見つけました。
その答案は金曜日に不合格とみなされました。
X教授が答案を見ることがありえない曜日は下記のどれでしょう

A、日曜日
B、火曜日
C、金曜日
======================================================

上記のような問題にあたると、考えてしまい時間がなくなってしまいます。

ぜひ練習したいと思うのですが、上記のような問題が載っている参考書、Webページはあるでしょうか?
テストに当たるたび、上記のような問題が解けず悔しい思いをします。
通常のSPIで出てくる問題はほとんど解けるのですが、私が当たる問題はもう少し難易度が高く、かつ制限時間も短く、いつも時間がなくなってしまいます。

上記のような問題が解けなくても、面接まで進めるのですが、せっかくなので勉強してとけるようになりたいです。

皆さんのアドバイス等いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

いわゆる推論の問題ですね。

SPI2などで頻出の問題です。
SPIノートの会の「これが本当のSPI2だ」という問題集をやればいいですよ。

参考URL:http://www.bk1.jp/product/03122909
    • good
    • 0

 こんばんは。


公務員試験でそのような問題が出されるので、公務員の参考書をオススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!