電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在電気工事関係の仕事をしております27歳男です。

今の仕事に不満は無いのですが、最近23歳の時に一度諦めた経営コンサルタントのことが毎日頭をよぎります。

そこで一発奮起して再度目指そうと思っておるのですが、経歴に大問題が・・・

大学中退(高卒)、会社勤め歴:24歳の時に勤めた営業職半年・・・のみです。

経営コンサルタントになるにはコンサル会社に就職し、経験をつむというのが一般的とありました。しかし、これではコンサル会社はおろか通常企業でも就職は厳しい状態です。

なのでまずはスタートとして社会人経験をつみ(営業職2~3年を考えてます)その間に中小企業診断士の資格をとりコンサル会社へ・・・と考えております。

中小企業診断士はないよりマシ程度とは聞きますがやれることはやっておきたいと思っています。

長くなりましてすいません。質問です。
非常に大まかにしか書いてませんが私のこの考えではコンサル会社就職は不可能に近いですか?ピンきりだと思いますがハードルがどのくらいかはっきりわからないもので・・・厳しいのは承知してます

厳しい意見や、こういう道もある、これもやっといた方がいいなどのアドバイスいただけたら幸いです!

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ITコンサルタントですが、こちらも結構厳しいものがあります。


ITコンサルタントで大手となると外資がいくつかありますが、新卒ではいる場合は、学歴重視ですし、正規留学者でコンピュータ系かビジネス系専攻でないと採用対象外とするところもあります。
一度ITで勤めてからコンサルタントになるために留学をする人もいます。
外資でない場合も学歴重視でしょう。
やはり顧客にはコンサルタントがどういう経歴の持ち主かって分かってしまうからです。

極端な話、高卒からITコンサルタントになる事もできますが、これはSEなどの開発業務経験が10年程度あるとか、プロジェクトマネージャとして中規模、大規模の案件をいくつかこなしていたなどの経歴があって英語が使えるなどがないと採用にはいたらなかったりします。

正直これらはかなり上級な話で、名前だけコンサルタントでいいなら未経験の高卒でも慣れなくはないですが、実際はコンサルタントと言えるものではなく、やっている事はプログラマだったとか、テスターだったとか、ヘルプデスクだったなんてこともあります。
コンサルタントとしても開発者としても経験が少ない場合は、その後の転職すら危ぶまれます。

10年くらい見通してITコンサルタントになるくらいなら、海外のTOP20位のMBAでもとってはじめから希望するコンサルタントを目指すほうが、後々後悔しないんじゃないでしょうか。

まずは何をするにしても大学はでていたほうがいいです。
2,3年働きながらでも大学へ行き、お金をためて資金を稼いでMBAを取ってコンサルタントを目指すと言うのが無難じゃないでしょうか。

これでもうまくいく保障なんてありませんけど、最初からあきらめて違う道に行くよりはいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、回答ありがとうございます!
やはり大手は大変困難な道といった見解ですね。
もとより中小企業を相手にお仕事したいと思っていましたので、中小に照準を絞って色々考えてみたいと思います。
どちらにしろ遅いスタートをきるので困難な道だとは思いますがあきらめずにいいコンサルタントになるよう努力したいと思います!

お礼日時:2009/08/18 22:28

人生一度きり、周囲がどう言おうが後悔のない人生を送ってください。

応援します。
さて、経営コンサルを志望されているとのこと。いくつか方法はありますが、外資戦略系の有名企業はほぼ不可能かと思われます。
経営コンサルは経営層を相手にコンサルするため、安心材料や説得材料に学歴は必須です。担当コンサルは事前にクライアントに対して学歴を提示します。大手企業の経営層を相手にするような外資戦略系はやはり最低でも有名大学卒の履歴がないと厳しく、20代前半のうちに業界に入っておかないと転職時も相手にされません。
私がaqwsxzaさんの立場であれば、中小企業にフォーカスしている経営コンサルに的を絞って目指します。その上であれば中小企業診断士は訴求力のある資格となります。
または需要の多いIT系コンサルを視野に入れ、IT関連企業にまず転職して数年で技術力を身につけ、35歳までにITコンサルへ転身、という道を目指すでしょう。ITコンサルであれば技術さえあれば大手も目指せます。
中小企業相手のコンサルも、経営コンサルと言いながら厳密には販促コンサルやITコンサルなど、経営戦略というよりかは部分的に強みをもってコンサルしている企業がほとんどです。いずれも中小企業においては部分的なものであっても企業が大きく改善する可能性が高いからです。
したがって「経営」コンサルにこだわらなくても●●コンサルというような部分的に焦点を当てたコンサルを目指すのも一つの手です。今のご状況からあくまでも外資の有名戦略系を目指すのであれば、可能性が低いことは御認識の上、少なくとも国内系の有名大学のMBAを取得されることをお勧めします。
スタートとして社会人経験を数年積む、というステップは、厳しいことを言いますが経営コンサルを目指す上では無意味です。中小企業の経営層と会う機会の多い仕事に就き、人脈を築きながら診断士の資格を取得し、そのまま顧客となってもらい、独立して経営コンサルを果たす、という道もあるということを補足しておきますが、いずれも中長期的な視点で目指す必要があり、どこまでaqwsxzaさんがこだわって突き進むかによるかと思います。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、回答ありがとうございます!!
そうですか、大手相手でなければコンサルタントになる可能性はまだありますか・・・ホッ
経、学歴、年齢が本当にコンプレックスでしたのでそれを聞けただけでも大分安心しました。
23歳の頃目標にしてたイメージは大手相手ではなく、最終的に独立して中小企業相手に「町のお医者さん」ならぬ「小さい会社のお医者さん」として会社を救いたいという感じでした、なのでそういった意味ではちょうど良かったかもしれません(^_^;

>担当コンサルは事前にクライアントに対して学歴を提示します
初めて知りました(汗)

昔、中小企業診断士の勉強していた時にも講師がコンサルタントは財務だったり法務だったり必ず自分の強みの分野を持ってると言っていたのを思い出しました。なのでdice-k222さんのおっしゃる●●コンサルなども視野にいれながら、転職のことも含め色々と自分の人生の戦略を練り直してみようと思います。

数々の的確なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2009/08/16 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!