dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく宝くじがあたるぐらいの確立だと聞きます。

それに新卒で採用されないとどんどんと就職しにくくなるそうなんですし、この仕事を目指していいのかなぁと思ってしまいます。

少なくともコネがあればよかったのですが、それもないので学歴ぐらいにしか頼るものがありません

もちろん面接ではかなりアピールしたいとは思ってるのですが、みんな
がんばってるわけだし、入れる可能性って本当に運とかだとも思うので
あきらめようかと思ってます。

自分はテレビの番組内容を考えたりする仕事がしたいのですが、他にもしたい仕事もあります(ただテレビ局のほうが実際やりたいのですが)

テレビ局に就職できなかったというデメリットを考えるとかなり大きいものだと思うので、正直どうしたらいいのかわかりません。

本当に実力でいける業界なら目指したいのですが、やはり第二候補の仕事にしたほうがいいのでしょうか?
(第二候補の道をいくならそのための勉強も必要ですので・・・)


ちなみに中途採用とかもあるそうなんですが、一年のうちに何回ぐらい
キー局からの採用試験を受けれるものなんですか?
(全部受けるぐらいの覚悟でがんばってみようかとも思ってます)
できればフジテレビがいいのですが、入れるのならキー局どこでもいいと思ってます

それと、番組制作は制作会社がするそうなんですが、その内容を考えるのはキー局の社員なんですよねぇ?

A 回答 (3件)

>フジテレビなどのキー局の社員として入社するのは実力だけじゃ無理なんですか?



いけますよ。
テレビ局も、あくまでその会社に役に立つ人を採用しているのです。実力のある人は採用されます。私の知人でも特にコネもなくても採用されました。

ただし、当然実力は必要です。


>それもないので学歴ぐらいにしか頼るものがありません

質問者様の能力は存じ上げませんが、少なくとも学歴しか頼るものがないような人では無理です。東大、慶応などから希望者が集まりますので、東大卒や慶応卒などという学歴は役に立ちません。東大卒でTOEIC900点前後でも実力不足で落ちましたから、そう簡単にはいきません。
実力が必要です。
    • good
    • 2

「よく宝くじがあたるぐらいの確立だと」


あたりまえですよ求人がそれだけ少ないのだから。
あなたに格別有利な材料はないのだから
あきらめなさい。
現実的に考えなければだめです。
    • good
    • 0

親もしくは親戚で近い人が企業(大企業)の社長かそれに近い人



が優先して入れます。

将来、その会社がスポンサーになってくれるからです(^^;


ただ、実際に制作してるのは別会社の制作会社です。
作るほーを選ぶか、作れと命令するほーを選ぶかですね。

製作会社のほーも親が影響するような人を優先して採用します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!